【USD/JPY】強襲!今日の米ドル円見通し[fx外国為替予想まとめ]

fx外国為替情報。今日これからのドル円(USD/JPY)の動向を毎時更新しています。経済指標/予想レンジ/今後の見通し/テクニカルから掲示板情報など初心者から上級者まで役立つ「fx為替相場の今」をお届け中


外国為替相場は Investing.com 日本 によって機能されている。

【米ドル円】9月22日11:00現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】

  • にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年09月22日11:00

ドル円

※注) チャート・レート他数値は全て2023/09/22 11:00現在取得した値です

米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット

ドル円チャート

  • 米ドル/円(USD/JPY)5分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)15分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)1時間足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)日足チャート
  • 5分足
  • 15分足
  • 1時間足
  • 日足
  • 未決済の注文状況

    未決済の注文状況
  • 未決済のポジション状況

    未決済のポジション状況

詳細:OANDA

米ドル/円 移動平均

中立買:0 売:0

ピボットポイント

リアルタイム状況

【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト

最新記事(約1時間以内)はありませんでした。

2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト09:00~11:00

93Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:02:41 ID:wZmxCfabM.net.net 昨晩は下げてるのに円安にしとるの日銀やんけ 98Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:04:04 ID:sAsOkglM0.net.net くこでL 99Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:04:09 ID:PIhqrpu30.net.net バインバイン禁止 100Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:04:20 ID:WowAoPxD0.net.net 結局9時ガラかよ 105Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:04:43 ID:uiBoIxf00.net.net .67ロングたすけて 113Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:05:37 ID:PIhqrpu30.net.net そろそろ買いオペとかしてきそうなんだよなー 116Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:05:56 ID:6oFS8h1E0.net.net 5分ガラ久々 118Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:06:20 ID:SfXJ8zkI0.net.net 植田の会見が無事通過するまでロングはやめとけ
何が飛び出すかわからん
122Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:06:41 ID:8f3hOCJOd.net.net 9時ガラ 125Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:06:54 ID:uiBoIxf00.net.net ドル円は上がりすぎたんだよ
終わりのはじまり
129Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:07:26 ID:TdxRcIs00.net.net 147.6L持ってる
昼の日銀政策金利と共に心中と予想
136Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:08:22 ID:wZmxCfabM.net.net 追加ロングいれた 137Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:08:29 ID:kd9XoR5e0.net.net 今日の高値はこのままだと149.12かな? 141Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:09:08 ID:BAdZWGwq0.net.net こんな9:00ガラ久々みた 142Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:09:22 ID:IxmBEebV0.net.net 黒田東彦の円安放屁が日本をどんどん臭くする 143Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:09:23 ID:zkdDenL+0.net.net 肉28000ドル140になると最高なんだけどな 144Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:09:27 ID:Z76Z4zWf0.net.net 売りでいいんじゃ 148Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:10:10 ID:eDss9dgM0.net.net 110円台からロング保有だからな
お宝だね
149Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:10:11 ID:BkzYYkCk0.net.net 植田の会見は読売一面で言ったような内容で円安進行しないように配慮はするだろうね
一瞬円高になって結局政策は何も変わってないから、じりじり円安になると予想
153Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:11:09 ID:DuqPoywK0.net.net 9時ガラごち 156Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:11:39 ID:wZmxCfabM.net.net リバで3.3ピピ33000JPYゴチ 157Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:11:55 ID:WKf9Bo9v0.net.net 指標ガラのリバと9時ガラ往復取って今日の仕事は終わりや! 162Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:12:59 ID:gwAxA6Oy0.net.net 日本の金融政策に関してはショボい修正しか出来ないしもう詰んでるけどね
そもそも海外並みのインフレに追いつく事が良い事だみたいに言ってるじゃん日本の転換だとか言って
でも海外みたいにラーメン一杯2000円とかなったらインフレで実質金利超マイナスなんだから途轍もない円安と金利上昇圧力が掛かる
日本は金利上げられないし円安に対応出来ないのにそこをどうするか一切想定してないままインフレが良いんだって言ってたから
結局本当にどうしようもない状況に追い込まれてしまい想定もしてなかった状況なので手も打てない

介入があるかないかとか最早一時的な延命措置するかどうかってだけで
一時的に円高にしてもどうにもならない明日が必ずやってくるんだから結論からしたらもう終わってるんだよこの国
171Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:18:03 ID:Imk/1lL8d.net.net >>162
世界的な経済崩壊な現状で日本は上手くやってるよ
終わってるてのは中国みたいにすべての政策が失敗している国だよ
政治工作うざいぞ
176Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:19:44 ID:gwAxA6Oy0.net.net >>171
ジンバブエみたいな例もあるんだからギリシャより酷い状況になっても日本は上手くやってるんだ理論か??
これから大変な思いするのは俺等若い世代の日本人なんだぞ??ふざけてんのか
186Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:21:34 ID:BkzYYkCk0.net.net 自民党の政治家の大半はマジで>>171みたいに思ってそうなんだよなあ
そもそもの現状認識が間違ってるし、そりゃ日本も没落するわ
163Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:16:07 ID:PIhqrpu30.net.net トンキンはやっぱ円売りか
やめだやめだ
174Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:18:43 ID:uiBoIxf00.net.net 148.5こえて
150届く前に介入
これが一番最悪の動き

つまり
175Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:18:58 ID:OVVYpeaN0.net.net やっぱり円売りしかないんよ 202Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:25:51 ID:wZmxCfabM.net.net アホなの?ロングしかないやん 203Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:26:08 ID:is9xZrbud.net.net ヘッジファンドは他人の金で儲かりたいんだから一旦買い上げてドテンしたところを日銀に介入してもらうのが理想 204Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:26:09 ID:cEczAe3M0.net.net 今残ってるショーターは148ミドルも耐えただろうから148.2ぐらいまで一瞬上げて反転下落が双方にとって優しいシナリオだ。 208Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:26:47 ID:SbKwQJav0.net.net うわあ・・・朝からスッゴイ円安じゃんんんんんん
やっぱ植田かああ。。。148--150--だかあああ
209Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:26:59 ID:EoAYNEccd.net.net 頼むから現状維持。躊躇なく追加緩和だけはやめてくれ。物価高で虫の息何だ。これ以上円安なると輸入物買えなくなる。 210Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:27:15 ID:F13H39yd0.net.net >>201
統計読むより書き込むボタン押す方が簡単だから
223Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:29:43 ID:DuqPoywK0.net.net >>210
ゼロ金利じゃちょっと判らんが0.25とかにすれば100円まで円高になるな
231Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:32:25 ID:gwAxA6Oy0.net.net >>223
お前みたいなアホが何の根拠も無く楽観してるレベルで日銀も考えてたんだろうな
何で日本より遥かに財政が健全で成長率も上のドイツの長期金利が2.7%超えてんのに
そのブンズが円ごときに実質金利で約3%も劣後するんだよ馬鹿じゃねえの

お前が言ってるのって鉄の需要が0.3%伸びるだけで金より鉄のほうが高値が付くって言ってるようなもんなんだけど
理由説明しろよ理由を
212Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:27:16 ID:DuqPoywK0.net.net ロングはまだ早いよ 10時過ぎからガラるから 215Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:28:03 ID:SbKwQJav0.net.net そっか、やっぱ・・・円安なんだああああなああああああ

わっかりやすいなああ・・・FX+++だなああ。・。・。。。ゴチかああ
220Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:29:01 ID:SbKwQJav0.net.net 黒田も言うてたなああ・・・
円安は国益にかなう、って。。。。さっすが東大だなああ
221Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:29:03 ID:Om9FVOUN0.net.net 早くワイのショートが火を噴かないかな〜 224Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:29:49 ID:uiBoIxf00.net.net マジレスすると
これからはショートして放っとけば儲かる
225Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:30:15 ID:SbKwQJav0.net.net 円安は国益にかなう、って。。。。さっすが東大だなああ

147円カアア・・・スッゴイなああ・・・
230Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:31:59 ID:DuGewIhL0.net.net もうドル円は上にはいけません
実質もうこれ以上金利差が拡がらないのが見えている
239Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:33:40 ID:OVVYpeaN0.net.net 日本が一番円安にさせたい動きしてるの草 240Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:34:20 ID:DuqPoywK0.net.net >>231
過去の政策金利見てみろよ
日銀が利上げすれば世界的に大不況なって何とかショックなって円高なってるから
勉強しろよ 初心者w
242Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:34:49 ID:cvNKgIvt0.net.net お気づきだろうか全然下がってないことに
日銀で数円動くから昨日の高値なんて簡単に越えちゃう象
250Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:37:16 ID:gwAxA6Oy0.net.net >>241
その時の実質金利差みろ阿呆が
どうせトリシェ以降のゼロ金利で欧州危機時のECBの実質金利が日本のマイナス金利にも劣後してた事も知らねえんだろ
ドルにしてもグリンスパンからバーナンキ以降のQEで黒田がYCCのやるまでどんだけ日本の実質金利が世界最高水準だったかも知らねえんだろ??
その辺と比べて現状他通貨と4〜5%金利差があるのも無視して10年前のファンダメンタルズで0.25にすると100円なんだとか言ってんだろどうせ

もう本当馬鹿しかいねえのうんざりするわ
256Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:38:15 ID:5JnAyItmd.net.net 148.6まで行って、そこからサテライトキャノン1回目かな 257Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:39:18 ID:DuqPoywK0.net.net >>251
アホだな
日本が利上げすると円キャリーの巻き戻しで円高なるのも知らんのか?
261Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:39:28 ID:SbKwQJav0.net.net そっか、やっぱ・・・円安なんだああああなあ
わっかりやすいなああ・・・FX++なああ。。ゴチかああ
147円たああ。。。すっごいなああ。。。えふえっくす
266Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:40:35 ID:uiBoIxf00.net.net 10円ガラの夢見た 269Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:41:03 ID:a8E3ma2N0.net.net わいがロングしたから上がらんよすまんな 288Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:44:21 ID:EBBcRSjz0.net.net 日銀にビビってポジション整理の円高きてるけどどうせ会見とお昼で円安だろ 294Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:45:48 ID:sXprROXhr.net.net 俺のシナリオでは10時過ぎ臨時オペでバイんした後、午後の会見では金利について弱気な発言してガラ 298Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:46:54 ID:weqg70CQF.net.net 150pips級のガラくっぞ 303Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:47:25 ID:q8MiLe8Yd.net.net 教科書のような高値切り下げ 304Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:47:38 ID:plM6JTj40.net.net 10年債4.5、、、株オタワ 309Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:48:03 ID:DuGewIhL0.net.net 今日はいつもより上げる未来が見えないな
超高値圏だからかな
319Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:50:51 ID:SfXJ8zkI0.net.net >>308
こりゃアホだな

ではなぜ糞最悪な状況のイギリスポンドが、下から30も上がったのかね???

で日本はようやくインフレに目覚め現在世界唯一株価最高値突破してる国

これからのし上がっていく国
322Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:51:04 ID:1Lw6CbAf0.net.net 148ロング友の会の皆さんお元気ですか 325Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:52:24 ID:Z76Z4zWf0.net.net 現状維持で昇竜拳、調整加えたら下に振ってから昇竜拳・・・ 342Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:54:49 ID:8f3hOCJOd.net.net 仲値ガラ 346Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:55:07 ID:ialyv3cRM.net.net 人生の負け犬は為替スレで政治工作していないでロングしとけ 347Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:55:10 ID:Wk10utdT0.net.net 買いたいなぁ
でも下なのかな
360Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:56:33 ID:SfXJ8zkI0.net.net >>347

何かでりゃ下がる

何もなければ再度高値へ

植田会見が終わるまで待っとけ
353Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:55:47 ID:tiI9KFzU0.net.net ユーロ上だな
よってドル円はしばらく下目線
356Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:56:19 ID:gwAxA6Oy0.net.net >>320
ドル以上の利上げとドルスワップ協定を用いた緊急のポンド買い介入を組み合わせれば可能だろ
ただしファンダメンタルズは一切改善されてないしスワップ協定の活用にはコストも掛かるから逆鞘でジリ貧になってるだけで何も解決してない
俺の考えでは日本の上値スムージングはポンドの維持と同じ事をしてる以外説明がつかない

日本も終わるだろうがその前にイギリスが終わるだろとかアメリカの財政破綻が先だろって意見ならまだ分かるというか同意出来る
ただいずれにしてもこの世界の金融がクラッシュする以外の結末が見えないし日本も特に酷い破裂の仕方する上位に位置するから
楽観してる奴の根拠を聞きたい
364Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:57:25 ID:YnrWtNtG0.net.net ロング切らないとやばそうか? 365Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:57:30 ID:BAdZWGwq0.net.net 60上げ失敗、ガラるの繰り返し・・・どうしたいんだ 370Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:58:18 ID:Pfqw5enq0.net.net 中根147.66 371Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:59:08 ID:SfXJ8zkI0.net.net >>357

国力なんぞ関係なし

9割は最終的に政策金利によって為替は動く

国力なんぞ行ってる奴は総じて養分

もう円高にならんなど小学生レベルのアホ丸出しレスで顔真っ赤にしとるお前さん1年後には100%退場だな

そもそもお前みたいなのはこの1年半でいくら勝ててるのかね??

こちらは8000万
379Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:59:38 ID:hcpdf5sxd.net.net >>371
汚染水はかわいそうだからコオロギにしとけ
375Trader@Live!:2023/09/22(金) 09:59:15 ID:LduYG61T0.net.net 普通に考えて146.6くらいまでさげそう 388Trader@Live!:2023/09/22(金) 10:03:51 ID:gUQDibU/0.net.net 147.50L 7枚握ってしまってドキドキしっぱなしだけど、ここで逃げていた方がいい?
握ってりゃ爆益、爆損、俺の未来はどうよ?
390Trader@Live!:2023/09/22(金) 10:04:36 ID:OVVYpeaN0.net.net >>388
ゴミみたいな枚数でドキドキすんな
389Trader@Live!:2023/09/22(金) 10:04:17 ID:65P41e7QM.net.net 植田期待の円安きてんね
経済指標カレンダー
逆アクセスランキング

topへ戻る