【USD/JPY】強襲!今日の米ドル円見通し[fx外国為替予想まとめ]

fx外国為替情報。今日これからのドル円(USD/JPY)の動向を毎時更新しています。経済指標/予想レンジ/今後の見通し/テクニカルから掲示板情報など初心者から上級者まで役立つ「fx為替相場の今」をお届け中


外国為替相場は Investing.com 日本 によって機能されている。

【米ドル円】11月19日20:00現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】

  • にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年11月19日20:00

ドル円

※注) チャート・レート他数値は全て2022/11/19 20:00現在取得した値です

米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット

ドル円チャート

  • 米ドル/円(USD/JPY)5分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)15分足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)1時間足チャート
  • 米ドル/円(USD/JPY)日足チャート
  • 5分足
  • 15分足
  • 1時間足
  • 日足
  • 未決済の注文状況

    未決済の注文状況
  • 未決済のポジション状況

    未決済のポジション状況

詳細:OANDA

米ドル/円 移動平均

中立買:0 売:0

ピボットポイント

リアルタイム状況

【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト

最新記事(約1時間以内)はありませんでした。

2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト18:00~20:00

66Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:51:58 ID:Z+LH7ctB0.net.net 銀行の米国債含み損が膨れ上がってヤバイ
いつ処分するんだ?
これめっちゃ円安要因だぞ
795Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:10:09 ID:5FVruBks0.net.net 週明け1時間200SMAでロング利確してドテン全力ショート
その後に140.7でドテン全力ロング買戻しで完璧じゃね?
797Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:17:20 ID:+GeNcBNv0.net.net >>795
140.7は確かにフィボ38.2やな
803Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:24:27 ID:+GeNcBNv0.net.net だがもし1円上げたら140.4まで戻ったの確認して全力L 805Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:25:55 ID:+EdbUOePM.net.net 月曜確実に上窓なんですが
ロングの注文を今から入れておくことは出来ますか?
806Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:26:37 ID:QOpCU7kqa.net.net 週足トレテンだと思ってたが何日も下がらないところを見ると
様子うかがってる感じだよな
円買いもいうほど強烈じゃないし
またドル円上になるかもしれない
825Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:36:34 ID:JYALS1wQ0.net.net 大陰線後の一旦抵抗線まで戻しての陽線引け
明らかに来週は下げ相場で、再び大陰線来るかと…
829Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:39:31 ID:6M2IClvT0.net.net >>825
もうお前やめたほうがいい
やり方がJINそのもの
838Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:43:07 ID:JYALS1wQ0.net.net >>829

でもそんな奴がいるから儲けれるのでは?!
834Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:40:46 ID:65QzYL3za.net.net だから140.6付近までが限界って言ってんだろが もう下がるしかないねん 839Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:44:17 ID:e3DkL1tqM.net.net >>834
その予測が外れたときに破産してもいい覚悟で決め打ちするのも一つのやり方だよ。
841Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:45:00 ID:Al7oBcyP0.net.net 次スレ

【USD/JPY】新ドル円19835【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1668851078/
842Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:46:20 ID:GOCLwZUE0.net.net >>731
先週までのドル売りは12月の利上げが0.5なのを織り込んでた
で0.75て話も要人発言で出てきたからその発言を織り込むために来週は上がる
実際インフレおさまってなくてやばい数字出てきたら145まではいくだろ
846Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:49:45 ID:JYALS1wQ0.net.net >>843

仮に戻るとしても
下にある134〜5円まで落ちないと跳ね返らないのではないかと思ってます
852Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:53:18 ID:FSNvCNIR0.net.net >>846
昨日のレンジみたいにほぼ確実に勝てるって思えるような相場じゃないと危険
ファンダもテクニカルも上げ方向で値段が割安じゃなければロングしない
値動きで明らかに割高感なら更に上に行こうが利確した方がいい
ショートのタイミングは指標とかのファンダ要素が強い
863Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:59:50 ID:XZV4fJEA0.net.net >>852
自分はトレンドに乗れたときにすこし稼げたんですけどいまはダメダメなので、見方を変えていかなきゃ利益飛ばしてしまうなあと思ってます
ありがとう。勉強します
2Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:47:19 ID:Al7oBcyP0.net.net 【来週の注目材料】12月の利上げ幅縮小に向けて、11月のFOMC議事要旨をチェック

為替 2022/11/19(土) 17:10

 来月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%へ利上げ幅が縮小されるとの見通しが広がっています。今年3月に利上げに踏み切った米連邦準備制度理事会(FRB)は、5月の0.5%利上げを経て、6月から4会合連続での0.75%利上げを実施しました。物価高が進む中、消費者物価指数(CPI)は7月分が前年比9%を超えるなど、歴史的な水準となりました。9月のFOMCで示された参加メンバーによる今年年末時点での政策金利水準見通し(ドットプロット)では、11月、12月のFOMCで計1.25%が中心シナリオとなっており、12月の0.5%利上げへの利上げ幅縮小見通しが見られましたが、物価の高止まり懸念もあり、今月10日に発表された10月の米CPIまでは0.75%利上げ見通しとで見通しが分かれる状況となっていました。10月の米CPIは前年比7.7%まで低下。内訳を見ても、遅効性の強い住宅関連価格以外の項目はほとんど下げてきており、物価のピークアウト感が見られます。

 もっとも下がったとはいえ前年比7.7%はかなり高い物価上昇率です。次回のFOMCまでには11月の米雇用統計、CPIなどの重要指標の発表を控えており、単月の数字が下がったからと言って、次回の利上げ幅が確実に縮まるというものではありません。またここ最近よく耳にするターミナルレート(利上げサイクルの終着点)についての見通しも分かれる中で、次回以降の米FOMCでの利上げ幅を占う意味でも11月1日、2日に開催されたFOMC議事要旨は注目される材料となります。

 FOMC結果発表時の声明では、物価を目標に戻すための利上げペースの決定にあたって、金融政策のこれまでの度重なる引き締めと、金融政策が経済活動とインフレ率に及ぼす影響の遅れに言及しました。市場はこれを今後の利上げ幅縮小に向けたハト派的な姿勢と考えました。しかし、その後のパウエルFRB議長の会見において、FF金利(政策金利)は9月で示した到達点よりも高い水準に達する可能性に言及。また利上げ停止の議論はかなり時期尚早と発言しています。こちらは一転してタカ派的な印象を与えるものとなりました。

 議長は声明のハト派的な表現で、市場が過度に楽観的にならないようにけん制したものと見られます。そうした意味では、12月のFOMCでの0.5%利上げへの利上げ幅縮小はともかく、その後も利上げを継続してくるという可能性が高いと見られます。短期金利先物市場動向を見ると、来年1月31日・2月1日のFOMCでの利上げについて、0.5%と0.25%で見方が分かれています。3月21日・22日は0.25%利上げ。ここで打ち止めになるか、5月2日・3日のFOMCでの0.25%利上げを行うかでもまた見方が分かれています。ターミナルレートは4.75-5.00%か5.00-5.25%で意見が分かれていますが、5.00-5.25%を最低水準とした17日のブラード・セントルイス連銀発言もあり、5.00-5.25%見通しが若干上回っているようです。

 こうした利上げペース、利上げ打ち止め時期、ターミナルレート水準についてのヒントが議事要旨でどこまで出てくるのかが注目されます。
3Trader@Live!:2022/11/19(土) 18:47:53 ID:Al7oBcyP0.net.net どうなる?来年の為替相場 25人の専門家が予測【経済コラム】
2022年11月18日 21時59分

11月18日に発表された日本の10月の消費者物価(除く生鮮食品)の上昇率は3.6%と1982年2月以来、40年8か月ぶりの水準となりました。エネルギーや食料価格の高騰に歴史的な円安が追い打ちをかけています。円安や物価高はどこまで進むのか。賃上げの勢いは物価上昇に追いつくのか。そして私たちの暮らしと日本経済はどうなるのか。第一線のエコノミストや経済学の研究者、元日銀幹部など25人の専門家に疑問をぶつけました。今回はこのうち円安の行方について25人の“集合知”で探っていきます。(経済部記者 篠田彩/NHKスペシャル取材班)

※取材の結果は19日の午後10時から総合テレビで放送するNHKスペシャル「円安に物価高 どうなる日本 ~専門家たちの集合知で迫る~」で詳しくお伝えします。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221118/k10013895701000.html
経済指標カレンダー
逆アクセスランキング

topへ戻る