【米ドル円】4月30日05:51現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】
2022年04月30日05:51
※注) チャート・レート他数値は全て2022/04/30 05:51現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
最新記事(約1時間以内)はありませんでした。
【米ドル/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2022年4月30日 03:15 NY市場動向(午後2時台):ダウ580ドル安、原油先物0.24ドル高 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均33336.07-580.32-1.71%33919.5933315.94228*ナスダック12506.28-365.25-2.84%12861.8312504.159172284*S&P5004191.98-95.52-2.23%4269.684184.2143459*SOX指数2963.68-92.6…
- 2022年4月30日 01:16 NY市場動向(午後0時台):ダウ462ドル安、原油先物0.97ドル高 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均33454.53-461.86-1.36%33919.5933447.26227*ナスダック12597.43-274.10-2.13%12861.8312597.0913071784*S&P5004225.35-62.15-1.45%4269.684208.2777424*SOX指数2989.29-67.0…
- 2022年4月30日 00:07 【速報】ドル円130円割れ、ドル売り強まる、米経済指標が予想下振れ ザイFX! 為替のとれたてニュース ドル円130円割れ、米経済指標が予想下振れドル売り強まる
- 2022年4月29日 23:38 NY市場動向(午前10時台):ダウ379ドル安、原油先物2ドル高 ザイFX! 為替のとれたてニュース [欧米市場の為替相場動向]前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均33537.15-379.24-1.12%33919.5933524.47327*ナスダック12691.30-180.23-1.40%12861.8312677.6314051550*S&P5004235.50-52.00-1.21%4269.684234.7387417*SOX…
- 2022年4月29日 23:04 【速報】ドル続落、米4月ミシガン大消費者信頼感指数確報値も予想外に低下 ザイFX! 為替のとれたてニュース ドル続落、米4月ミシガン大消費者信頼感指数確報値も予想外に低下
- 2022年4月29日 22:50 【速報】ドル売り、米4月シカゴPMIが予想以上に低下 ザイFX! 為替のとれたてニュース ドル売り、米4月シカゴPMIが予想以上に低下
- 2022年4月29日 22:00 【市場反応】米Q1ECIは過去最大、コアPCEは予想下回る、ドル買い優勢 ザイFX! 為替のとれたてニュース [欧米市場の為替相場動向]米商務省が発表した3月個人所得は前月比+0.5%となった 伸びは2月+0.7%から鈍化も予想は上回った 同月個人消費支出(PCE)は前月比+1.1%
- 2022年4月29日 19:06 NY為替見通し=ドル円、米国3月のPCE総合価格指数に要注目か ザイFX! 為替のとれたてニュース 本日のNY為替市場のドル円は、米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注視している米国3月のPCE総合価格指数に注目する展開となる 米国3月のPCE総合価格指数は前年比+6.7%と予想されており、2月の前年比+6.4%からの上昇が見込まれている 5月3-4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.50%の追加利上げが織り…
- 2022年4月29日 10:10 [米ドル円]日銀大規模緩和政策で131円台へ かざみどり (米ドル円日足)昨日開かれた日銀会合では今後毎営業日に指値オペを実施することを決定 これまで以上の金融緩和を実施するとしたことでドル円は4月20日に付けた今年最高値となる129円40銭を上抜け130円台に上昇 欧州市場に入っても円安の勢いは止まらずクロス円が全面高となる中でドル円は130円後半まで買われた
- 2022年4月29日 10:09 [ユーロ米ドル]米金利上昇でユーロは安値更新 かざみどり (ユーロ米ドル日足)欧州時間に米長期金利が低下したことでユーロは1.0565まで上昇したがその後は金利が上昇に転じたことでユーロも下落 対ドル以外の通貨に対してもユーロ売りが強まり5年3か月ぶりの安値となる1.0472まで下落した NY時間に発表された米GDPが予想を下回ったことで1.0531まで買い戻されたが上値の重い展開が続いている
- 2022年4月29日 10:08 [カナダドル円]利上げ期待も一時的 かざみどり (カナダドル円日足)東京時間にマックレムBOC総裁が「より高い金利が必要」と発言 市場は次回の会合で0.5%利上げすることは既に織り込んでいたことで反応は限られた しかしその後、日銀の大規模緩和政策が示されたことで円安が進みカナダ円は欧州時間に102円21銭まで上昇
- 2022年4月29日 08:00 東京為替見通し=ドル円、来週のFOMCでの追加利上げ観測から底堅い展開か ザイFX! 為替のとれたてニュース 28日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、積極的な金融引き締めを進める可能性が高い米連邦準備理事会(FRB)と大規模金融緩和策の維持を決めた日銀との金融政策の違いがより明確となり、黒田日銀総裁が「円安は全体として日本経済にプラス」との見解を示したことで131.25円まで上昇した ユーロドルは米長期金利が上…
2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト03:50~05:51
564 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 03:50:07 ID:MEHHwL660.net.net GWはガラ・ウィーク 566 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 03:50:28 ID:8HQVjrHNM.net.net 金曜なのにこんなところでロングして土日またぐの? 567 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 03:51:04 ID:LZfTGbSC0.net.net >>525いまも黒田は安倍の指示待ちだよ、黒田の恩人は安倍晋三
安倍元首相「悪い円安という評論は間違い」…金融緩和の継続訴え
2022/04/28 17:56 579 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 03:54:54 ID:Qx5iLCe10.net.net 下降なのはわかるけどさ‥
今日何度も絶対ここは上がるって思った部分でロングしたら、ぴょこんと一瞬上がって倍下げてきて‥
ひたすら捕まって今も6pipsやられた
思わず鼻で笑っちゃったよ 580 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 03:55:45 ID:rH2vpcDG0.net.net 130円以上でLしてるプチトマトはおらん 593 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 03:59:41 ID:3Se8WqNJd.net.net はいやっぱりポンド円がささえますw 597 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:01:53 ID:9NQCmMYk0.net.net そろそろロングよさげだな 598 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:02:53 ID:9NQCmMYk0.net.net よしロングしたわ 607 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:07:10 ID:i6f4nGNpa.net.net >>598
持ち越し用? 613 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:09:24 ID:9NQCmMYk0.net.net >>607
俺は持ち越しはしない主義
さっきので下抜け出来なかったからショートはきついよ 600 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:04:01 ID:Qx5iLCe10.net.net で、今度はショートしたら10ピピ担がれたわけだが‥
で、損切りしたから下がってくるんだろう?
あほかよ‥
今日80万も飛ばしてんだぞ‥ 610 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:08:14 ID:APyfcdIE0.net.net >>600
本当に不思議だろ?
どんなタイミングでどんなポジションもとうと
まずはマイナスに思いっきり振るからな
まずプラス側に順行することはない 615 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:09:34 ID:W2SiWLUH0.net.net >>610
逆張りだからでは?
ジャップ特有のw 619 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:11:10 ID:Qx5iLCe10.net.net >>610
あぁ不思議だ
というか殺意を覚える
あーあ
損切りしたロング持ったままなら爆益かよ
どうなってんだこれ‥
何が間違ってるんだ‥ 602 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:05:15 ID:IUrexlts0.net.net クロス円が週足陰線にしたがってそうだから円買い支えてくれてるな 605 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:06:08 ID:1A/Rvz8ar.net.net 7月ぐらいまで円安だろ、ペースは落ちるが
135円ぐらいは余裕 638 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:16:18 ID:Qx5iLCe10.net.net くっそ
だからなぜショートしたら上がるんだ‥‥
あと4万しかなくなっちまった‥ 639 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:17:09 ID:IUrexlts0.net.net >>631
順張りなら多少反対いっても握ってたら利益でるだろうに
握力なさすぎなのか天井付近でLとかしてるとしか 642 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:17:58 ID:Rg+TuVdY0.net.net >>639
想像してワロタw草 652 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:20:46 ID:1c9zDcwY0.net.net 今日ダウが700ドル落ちてるけど FOMC までに上がったり下がったりしながら徐々に下がっていって、FOMC で0.5%の利上げをしたらダウンはおそらく1000ドルぐらい落ちるよね
つまりだいたい3万ドル割る変わらないかぐらいまでは落ちるって事になる
連休後の東京はダウがどれだけ落ちてるかによっては3000円ぐらい一気に落ちる可能性もあるよね
日経が3000円ぐらい落ちてもドル円はせいぜい128って7ぐらいで泊まるんだろうな 664 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:23:18 ID:mrBDTIxh0.net.net あーあ、こんな高いところで買いたくなかったけど乗るしか無いな
せめて129.1くらいは試してほしかった 667 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:24:01 ID:z9L4/kQB0.net.net >>664
俺もそこに指してたわ 666 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:23:55 ID:RmRD2R4x0.net.net 今買ってるのは持ち越しロングかショートカバーか 671 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:25:30 ID:ZvP6qocrr.net.net >>666
ショートカバーやろな…いや〜ミスった笑 668 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:24:30 ID:0nqK9ZQB0.net.net 129.50S捕まったが冷静に考えれば待てば余裕で来週利益乗る位置だわ
上がりすぎていたわけだし
寝ます 672 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:25:53 ID:kQ2TuipOM.net.net 久しぶりにガラス割りそうだわ…なんだよこれ 680 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:27:48 ID:2+repKMvM.net.net ドル円の5分足がすげえ綺麗な放物線レンジになってる 687 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:29:52 ID:PfFxdW190.net.net バイクラ来るまでは戻り売りしても儲からんやつ 689 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:31:17 ID:YBxRwTj/0.net.net 終盤に来てこの上げはナニ?ロング持ち越しで良いのかね 701 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:35:57 ID:eNw5G23/0.net.net >>689
ショーター嵌め込んだだけや 691 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:32:34 ID:j5U4sSiR0.net.net ダウ安値チャレンジやんけ やばそげやな 耐えるかな 692 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:32:45 ID:BEQXVKy+0.net.net 上げと言うか
下落波のあや戻し
先ずは戻り高値超えないと 697 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:34:21 ID:MJ/ebyy80.net.net ドル円って上から2円くらいしか落ちないで上がっていくよな。ほんと毎回すげーわ 700 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:35:51 ID:4V//Ifmn0.net.net GWは実需のドル買いないからな
上げ下げして横ばいでしょ 736 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:47:14 ID:1A/Rvz8ar.net.net >>700
ハワイの銀行で円売りドル買い 719 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:41:33 ID:o0ILNihG0.net.net 120円台売り切れるんか? 722 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:42:03 ID:IUrexlts0.net.net だましあげからのガラで129か? 731 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:45:58 ID:kPdVpwVg0.net.net ゴールドマンサックス「例え日銀が介入してももう遅い!~日本の円安は手遅れです!」 [711178767]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651245683/
3 名前:タウンくん(茸) [US][sag] 投稿日:2022/04/30(土) 00:22:26.65 ID:2HamVd7n0
つまり円安はもう終わる 732 :ちびみこ:2022/04/30(土) 04:46:03 ID:lUa6inHq0.net.net そりゃ月曜日上げるのわかってるから手仕舞いも新規の買いもはいるだろ 750 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:50:04 ID:dcqGcYRAr.net.net 1日中様子見していたプロがくこで129.80S 751 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:50:04 ID:KyTbAQLa0.net.net クローズ129.5あたりだと思うよ 757 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:51:43 ID:0nqK9ZQB0.net.net >>751
信じます 752 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:50:04 ID:AZDPBrUuM.net.net 4時間足20MA&20日の高値がサポートになって止まったか?
ここからジワ下げで128ぐらいまで行ってからの上昇とかありあおうだからまだ様子見 753 :ちびみこ:2022/04/30(土) 04:50:23 ID:lUa6inHq0.net.net 月曜日0.25にするために指値オペやるんだぞ
なんでドル売る? 755 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:51:20 ID:O2Dg2RI2d.net.net >>753
いや、月曜は見送りだぞ。 767 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:54:27 ID:h/4AHAg80.net.net >>755
え?そうなの?毎日やるって言ったと思った 777 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:57:00 ID:kQ2TuipOM.net.net >>755
マジで?2日にオペするって記事しか見つからん 766 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:54:18 ID:MEHHwL660.net.net ダウ-1000コースか 781 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:57:25 ID:1A/Rvz8ar.net.net >>766
ダウ戻したときのドル円を考えると
132円いく 775 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:56:43 ID:IUrexlts0.net.net ガラきた? 784 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:58:39 ID:z9L4/kQB0.net.net 129円台でお買いモノできたし、今日もいい日でした
おやすみなさい 785 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 04:58:41 ID:QJmmJMm1d.net.net ヒンデンブルグ・オーメンの発生と暴落(過去検証)
過去のデータによれば、ヒンデンブルグ・オーメンが確認された後、以下のようなことが起こると言われています。
また、本シグナルが発生しても暴落しないケースもありますが、1985年以降では、
米株式市場が暴落した際は、いずれの場合も本シグナルが現れたそうです。
・77%の確率で株価は5%以上下落する
・パニック売りとなる可能性は41%と算出されている
・重大なクラッシュとなる可能性は24%と算出されている 791 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:01:21 ID:1A/Rvz8ar.net.net ロングの投げは考えられん
ショータの投げで6時までに130だな 801 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:06:37 ID:ik/BdaEud.net.net 円安とはなんだったのか🤔 802 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:06:37 ID:SSEhZdHHM.net.net 130.300L助けて 803 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:06:58 ID:IUrexlts0.net.net 全力Sしたいけどこええ… 808 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:07:33 ID:doO45lyHa.net.net (´・ω・`)戻り売り(笑) 816 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:10:57 ID:j5U4sSiR0.net.net >>767
毎日というわけじゃなくて0.25で必ず買うってだけ
見送りとかそういう話ではない 824 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:14:19 ID:eNw5G23/0.net.net >>816
アルゴ 822 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:13:06 ID:1A/Rvz8ar.net.net GW頭は上がり、日本人の帰国のピークで円高に行く法則 832 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:17:07 ID:IUrexlts0.net.net なんだこれ
買いアルゴ入ってる? 835 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:17:31 ID:BEQXVKy+0.net.net 戻り高値超えそう 836 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:17:32 ID:kPXs7yDb0.net.net 先月からのぶち上げ相場で100ピピ以上超えたら損切りしないとダメだと思い知った人多いよな。
特にFX芸人。 840 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:18:59 ID:Qx5iLCe10.net.net あぁ、俺の129.46‥
下落で損切りしてなければ今頃は‥
もう死のう 846 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:20:05 ID:8uwmrdk+0.net.net >>840
下で損切りしたのは良いとして、上がってきた時にLしたら良かったんちゃう? 854 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:21:52 ID:Qx5iLCe10.net.net >>846
その時はショートしてました‥129.40で
割ると見越して振り落としだろうと思ってたら
戦意喪失してやめました‥ 849 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:20:31 ID:1A/Rvz8ar.net.net >>840
おまえBOマンだろ? 852 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:20:44 ID:eNw5G23/0.net.net >>840
だから私言いましたよ 844 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:19:52 ID:4MOICRgzd.net.net こりゃGWは円安にクラッシュくるわ(´・ω・`) 850 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:20:32 ID:kEJ+zohN0.net.net まぁGDP悪かったから方向感無くしたよね
FOMCまでは様子見だろう 864 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:23:27 ID:kEJ+zohN0.net.net テクニカル的には115-125を100としたときの161.8%で止まった
127円まで調整する可能性は高い 892 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:36:33 ID:e2r3jiMV0.net.net ドル円ちゃん最後頑張ったからご褒美にロング持ち越してやったからな
月曜からまた135円目指そうな 893 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:37:38 ID:6J79eSqi0.net.net スレで100万で一枚が基本、とか聞いたな
タまあ100万あたり2.3枚ぐらいが妥当なのでは?
皆はどの程度なんかね 901 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:40:54 ID:Rg+TuVdY0.net.net >>893
国内だったら
資産÷1枚証拠金の50%まで レバ12.5倍以内 895 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:37:57 ID:YBxRwTj/0.net.net 130は月曜日か、しかし酷い日だった
朝起きた時は10万以上の含み益、気が付いたら130割ってて微益で慌てて利確、
で再び上がり始めたからロングしたらFIXの下げでロスカされ利益ゼロ 899 :Trader@Live!:2022/04/30(土) 05:40:19 ID:A0TgAO1F0.net.net ロングしか勝たん