【米ドル円108.36】3月6日06:10現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】
2021年03月06日06:10
※注) チャート・レート他数値は全て2021/03/06 06:10現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
108.36 +0.38 (+0.35%)
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
最新記事(約1時間以内)はありませんでした。
【米ドル/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2021年3月5日 22:36 【速報】カナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドル(訂正) ザイFX! 為替のとれたてニュース 日本時間5日午後10時30分に発表されたカナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドルとなった ・カナダ・1月貿易収支:+14.1億加ドル(予想:-14.0億加ドル、12月:-16.7億加ドル)
- 2021年3月5日 19:01 ユーロ/米ドルが、1.17ドル割れ視野でも ユーロ/円の強気構造が維持されるワケは? ザイFX! 陳満咲杜のマーケットをズバリ裏読み ■株安・米ドル高の進行が加速する兆し 株安・米ドル高の進行が続き、また、加速する兆しがくすぶっている パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の3月4日(木)の講演では、米長期金利の上昇に具体的な対策は示されず、最大雇用の達成を優先するため、一時的なインフレ上昇を容認する立場が示されたと思われる  これを受け、米長期金利(米10年国債利回り)は、再度上昇
- 2021年3月5日 10:26 [米ドル円]日米金利差 かざみどり (米ドル円日足)ワクチン接種が世界的に拡大する一方で日本での遅れが目立つことから日銀は更なる緩和政策を打ち出すとの見方が日米金利差拡大とみてドル円の買いが止まらない 昨日は日経平均株価が大幅安となるなかでも円安が進行 NY市場でもパウエルFRB議長の発言で米長期金利が上昇
- 2021年3月5日 10:24 [ユーロ米ドル]1.19ミドルのサポート かざみどり (ユーロ米ドル日足)ユーロはNY時間のパウエルFRB議長討論会を控えアジアから欧州市場にかけて1.20ミドル付近で様子見姿勢が続いた パウエルFRB議長の発言はこれまでの内容を踏襲するもので特に長期金利の上昇を抑える具体的なものがみられなかったことから長期金利が上昇 ドルが全面高となりユーロはボリンジャーバンドの下限が位置する1.19990ドルを下回り1.1962まで下落
- 2021年3月5日 10:23 [カナダドル円]原油価格上昇でカナダドル買い強まる かざみどり (カナダドル円時間足)アジア市場でカナダ円は軟調な地合いで始まったものの欧州市場にかけて上昇 ワクチン接種が世界的に拡大する中で早期の経済回復が製造業などを押し上げるなど資源国通貨への期待がカナダドルや豪ドルに投機的なマネーが入りやすい状況となっている この日はOPECプラスで4月に3月の生産量を維持することで合意したことでWTIが64ドル手前まで上昇
- 2021年3月5日 07:31 3月5日(金)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『米国の雇用統計の発表日』に注目! ザイFX! 羊飼いの今日の為替はこれで動く! 本日の為替相場の焦点は、『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『米国の雇用統計の発表日』にあり …
2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト04:10~06:10
45 :Trader@Live!:2021/03/06(土) 04:19:52 ID:3/G2iyI80.net.net ワクチン効かないとかいう話が出てきたなまた相場がガラッと変わりそうだ 54 :Trader@Live!:2021/03/06(土) 04:30:31 ID:TSDCKwv1a.net.net 黒田が金利について語ったのは大きい
あれで夕方バイーンだろ? 59 :Trader@Live!:2021/03/06(土) 04:37:03 ID:spWOV6a00.net.net ダウこんな時間に高値更新し続けてんのかよ・・・
怖すぎるわ 63 :Trader@Live!:2021/03/06(土) 04:58:47 ID:bMAhiGvFM.net.net 108.5から売り上がるわ 64 :101.189ドデンL☆250枚(・ω・) :2021/03/06(土) 04:59:04 ID:vgzZV+Hpd.net.net 風は気のままに吹いとる(・Д・)
ただ指導は読み間違えたんやな(・Д・)
そんなときも、ある(・Д・)
ヘヤガラ(・Д・)