【米ドル円103.72】1月15日06:10現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】
2021年01月15日06:10
※注) チャート・レート他数値は全て2021/01/15 06:10現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
103.72 -0.18 (-0.17%)
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
最新記事(約1時間以内)はありませんでした。
【米ドル/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2021年1月15日 00:13 NY市場動向(午前10時台):ダウ136ドル高、原油先物0.01ドル高 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均31196.84+136.37+0.44%31223.7831085.671812*ナスダック13197.65+68.70+0.52%13199.0113158.022013642*S&P5003818.82+8.98+0.24%3820.413814.29321183*SOX指数3061.19+69.2…
- 2021年1月14日 19:36 NY為替見通し=バイデン氏の追加経済対策発待ち、雇用指標は悪化の場合ドル買いか? ザイFX! 為替のとれたてニュース 本日のNY時間は、NY時間夜に予定されているバイデン次期米大統領の追加経済刺激策待ちの相場になるだろう すでに、CNNが(総額はまだ変わる可能性はあるとしつつ)2兆ドル(約208兆円)に上る刺激策になると報道している 民主党との関係が深いCNNが報道していることもあり、かなり信頼度が高いと思われるが、この報道に…
- 2021年1月14日 11:18 【速報】中国・12月貿易収支(米ドルベース):+781.7億ドルで黒字額は市場予想を上回る ザイFX! 為替のとれたてニュース 14日発表の中国・12月貿易収支(米ドルベース)は、+781.7億ドルで黒字額は市場予想の720億ドル程度を上回った
- 2021年1月14日 09:10 ドル円 103円後半、11月機械受注は予想比上振れ ザイFX! 為替のとれたてニュース 東京朝のドル円は103.83円前後でもみ合い、ユーロ円が126.25円付近でやや上値が重い 小安く寄り付いた日経平均はプラス圏に浮上している なお、先ほど発表された11月機械受注(船舶・電力除く民需)は前月比、前年比とも市場予想を上回った
- 2021年1月14日 07:37 NY市場動向(取引終了):ダウ8.22ドル安(速報)、原油先物0.32ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均31060.47-8.22-0.03%31153.3730992.051515*ナスダック13128.95+56.52+0.43%13171.1513051.0611421718*S&P5003809.84+8.65+0.23%3820.963791.502033…
- 2021年1月14日 07:18 1月14日(木)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『パウエルFRB議長の発言』に注目! ザイFX! 羊飼いの今日の為替はこれで動く! 本日の為替相場の焦点は、『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『パウエルFRB議長の発言』にあり …
2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト04:10~06:10
734 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 04:14:37 ID:ifUYpIfz0.net.net バイデンでドルはどうなってしまうのか 737 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 04:16:14 ID:KaR4VRzN0.net.net はよあげろよ国債買いたいんだろ 747 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 04:29:34 ID:Og9Ga9Vj0.net.net ヨコヨコ 751 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 04:35:37 ID:Kb3qEUk60.net.net こりゃ日足陰線確定っぽいなしかし昨日の安値を更新できなかったってことを踏まえると
明日は・・・ 757 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 04:56:01 ID:9F8vXcMl0.net.net しんどい位置で横横してんなー 762 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:04:23 ID:q8kpT9oI0.net.net >>757
こっから動きようがない感じだわ
今月はここから上下振ってみて終わりだろう
今週は103.50割るのもきつい 758 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 04:59:08 ID:avk4bBab0.net.net 103.80バキューム始まったんかこれ
1か月ヨコヨコとかマジ勘弁 767 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:11:55 ID:hZIKWlt30.net.net バイデンが増税すっぞ!って言ったらダウがバーン下がってドル円もビャーン!って下がるのかな 777 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:30:19 ID:mUR6G7zsM.net.net バイデン前にパウエルあったのか…
昨日積んだロング全部狩られたわ
死にたい 779 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:32:22 ID:dHwzTZUoa.net.net 1000億下がったからガラ 780 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:32:49 ID:0JJyauIJ0.net.net 2兆ドルの経済対策するんやろ 784 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:42:05 ID:mUR6G7zsM.net.net 勢いよく落ちてるけど前回安値前に反転してる
入金してればゼロカしなかったのに悔しい 786 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:44:41 ID:0JJyauIJ0.net.net >>784
そのタラレバはハイレバしてる奴のセリフやないわ 788 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:46:08 ID:hZIKWlt30.net.net 結局下げるならなんであげたんですか?(´・ω・`) 789 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:48:23 ID:q8kpT9oI0.net.net >>788
2兆ドルに反応してHFが仕掛けたってのが真相やろ 790 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:48:34 ID:8CweJggS0.net.net 日本のPPAP、ユーロ圏のPEPPはどうなりましたか 794 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:52:12 ID:q8kpT9oI0.net.net もともと「数兆ドル」発言があって104.4まであがったんだろうけど「2兆ドル」って具体的数字がでてまあまあの反応
今後の懸念はその財源どうすんのってところかと 795 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:52:41 ID:kXDevzXr0.net.net バイデン次期大統領、1.9兆ドル規模の経済対策提示= NYタイムズ紙 797 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:56:10 ID:qPjiTEIO0.net.net どんだけポンドル嵌め込み上げするためのプロレスしてんだよ 798 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:56:47 ID:QTgTWoEN0.net.net おは
夜中に.50は割らなかったんだね
でも時間の問題か。
寝てる間に103.92s20枚→103.62c
残りはs80枚か 799 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:58:03 ID:NqxU8XjU0.net.net モーサテ
SMBC日興証券 野地
103.30〜104.20
注目ポイント バイデン氏の関心はユーロと人民元 800 :Trader@Live!:2021/01/15(金) 05:58:43 ID:8CweJggS0.net.net 今週は2エントリー3決済の+21.35pipsでした
羨ましいですか(´・ω・`)