[相場観]08/01のツイートまとめ(今日の注目ポイント・テクニカル/米ドル円掲示板情報他)
※注) チャート・レート他数値は全て2020/08/02 06:00現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
105.90 +1.13 (+1.08%)
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
最新記事(約1時間以内)はありませんでした。
2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト04:00~06:00
690 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:23:51 ID:jMGFsqQ90.net.net ドル円85円Lで脂肪したこともある自分にはロング信仰ってわからんな
ただ、金曜日でややロング優勢になった可能性あり
が、125円とかはない。 693 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:39:59 ID:mqPd4bvx0.net.net >>690
アベノミクス以降に始めた人たちやろ
ただ、バズーカ2以降は長期で切り下げているのに、
助からないロングは無いと矛盾したこと言ってる人はなんなのか
ユロルロングが+15万枚とか見ると天井の可能性もあるかなあと思わなくもない
まあ前回こんな感じの時売ったら1.25まで連れてかれたけど 696 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:44:47 ID:jMGFsqQ90.net.net >>693
シカゴ先物、ユーロロング増えたよねー
円のシカゴの偏りは無視していいレベルだけれど 695 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:42:43 ID:HtEqZE6Bd.net.net >>690
アングル:日銀総裁が円安けん制、
「黒田ライン」は125円か
https://jp.reuters.com/article/analysis-forex-idJPKBN0OQ15620150610
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ドル/円122円台に下落、
日銀総裁「これ以上の円安ない」
=NY市場
https://jp.reuters.com/article/ny-forex-jun10-idJPKBN0OQ2PZ20150610 691 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:26:46 ID:jMGFsqQ90.net.net 短期的にドル売られ過ぎはわかる。
ただ長期のトレンドが変わったとは思えないな。
来週1週間くらいはドル買いになってもおかしくはないが。 694 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:41:47 ID:HtEqZE6Bd.net.net "【FX】ユーロ スイスフラン
(EUR CHF) が大暴落したときの瞬間"
を YouTube で見る
https://youtu.be/b4CfQ2ue8eM 697 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:47:12 ID:HtEqZE6Bd.net.net "ドル円急落 楽天FXのスプレッドが
15円になった時の周りの反応
Dollar yen plummets Reaction around
when Rakuten FX spreads to 15 yen"
を YouTube で見る
https://youtu.be/zO_m9Y8TKW0 699 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:48:46 ID:HtEqZE6Bd.net.net "楽天FX スプレッドが
1503.9まで広がった瞬間
【2016年3月17日】" を YouTube で見る
https://youtu.be/Qsmhc9C5_Bc 700 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:48:47 ID:jMGFsqQ90.net.net エミンさんもいうてたが、選挙までに、FRBは更なる緩和に踏み込むと思う。
コロナがこんなんだし。 707 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:56:11 ID:mqPd4bvx0.net.net >>700
それを見越してのドル安やと思うんだけどね
どうなるやろねえ 710 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:01:23 ID:jMGFsqQ90.net.net >>707
うーん株の反応が鈍い気がする
追加緩和はまだ織り込んでないような? 701 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:50:10 ID:jMGFsqQ90.net.net 来週は調整ぽい動きかも
ユーロドル含め 705 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:55:06 ID:64l3kd9y0.net.net 歴史上最安値って 709 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:59:08 ID:jMGFsqQ90.net.net >>705
それはあとから言えることで下のチャートみたら底が見えない感じになるよ
https://i.imgur.com/dSclOiy.jpg 706 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 04:55:09 ID:jMGFsqQ90.net.net よく言われるのは
ドル円のレンジは
100円±25円 713 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:05:41 ID:R1DIZxnm0.net.net ドル円が80円割った時
今でこそ歴史的買い場って言えるけど当時は割とマジでこのまま60円台になると思った。
スレでも大震災が起きても買われる続ける円を見て多くのL持ちが底なし沼に恐怖して損切りしてたなぁ 714 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:09:17 ID:jMGFsqQ90.net.net >>713
そうなんだよなぁ
あの時は80円バックにショートの時代 722 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:47:35 ID:lzKeOM0s0.net.net >>713
50歳のおっさんだけど1995年に80円割った時も60円台まで行くと思った。
元銀行員だが東京市場でめちゃくちゃ円高に動いて80円割れ。
銀行仲値が2ndレート、3rdレートと2回も変更になった。
その半年くらい前かな、105円くらいの時に若林英四が90円割れまでいくって会員レポートで言ってて
100円なんて割れるかボケ!って思ってたのに。 715 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:10:08 ID:jMGFsqQ90.net.net 50円おばさんが出てきたとき…あれは反転のシグナルだったのかもなぁw 720 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:34:25 ID:HtEqZE6Bd.net.net >>715
浜 矩子
1ドル50円時代を生き抜く日本経済 716 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:15:16 ID:3Bxfd+gI0.net.net 月曜朝イチドル円買いたい!
けれど金曜ボロボロで敗退!
オマケにやけ酒飲み屋で散財!
取り戻すためにゃ種銭足んない!
仕方がないからア○ルを売りたい!
なのに買い手がまだ見つかんない!
んいえ!んいえ!んいええええええええええ!
死にたい 723 :Trader@Live!:2020/08/02(日) 05:56:18 ID:8qetrxvw0.net.net 月足みてると2012年くらいの80円割れはリーマンのあとのギリシャやらかし事件だっけな
あんときは月曜日出勤して朝礼でてるまに4円だか落ちてナンピンしてたらロスカされた思い出。
96.7L握ったままたすけてってHP作ってた人もいたし まだレバ規制もなくて面白かったよなあ
冷静に考えるとああいうときにちょっとだけ仕込んでねときゃ今頃は数倍にはなったんだよな