[予想]NY市場動向(午後0時台):ダウ390ドル高、原油先物0.93ドル高(今日これからのドル円見通し・テクニカル/掲示板情報他)
※注) チャート・レート他数値は全て2020/05/08 01:50現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
106.30 +0.25 (+0.24%)
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【米ドル/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2020年5月7日 23:17 NY市場動向(午前10時台):ダウ294ドル高、原油先物1.93ドル高 ザイFX! 為替のとれたてニュース [欧米市場の為替相場動向]前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均23958.21+293.57+1.24%24025.0723837.21264*ナスダック8955.61+101.22+1.14%8988.808947.451714612*S&P5002893.07+44.65+1.57%2893.182878.2645648*SOX…
- 2020年5月7日 10:42 [米ドル円]休み明け東京勢の動きに注目 かざみどり (米ドル円日足)昨日のアジア市場の早朝にドル円は106円ミドル付近の損切りを巻き込み106円20銭に下落して始まった その後買い戻しが入ったものの106円44銭で上値が抑えられ再び下落 欧州勢がユーロ売りで参入するとクロス円の売りが強まりドル円も106円付近まで下落
- 2020年5月7日 10:33 [ユーロ米ドル]違憲問題と経済活動再開 かざみどり (ユーロ米ドル日足)アジア市場でユーロは1.0840付近で落ち着いた動きが続いていた しかし、欧州時間の早朝に発表されたドイツの3月製造業新規受注が予想を大きく下回ったことでユーロ売りが再開 また、欧州委員会の最新経済予測で欧州各国のGDPや失業率見通しが軒並み悪化したことでユーロドルは1.0782まで売り込まれた
- 2020年5月7日 08:00 東京為替見通し=ドル円、明晩の米4月雇用統計への警戒感から上値が重い展開か ザイFX! 為替のとれたてニュース 6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、クロス円の下落を背景に105.99円まで続落した ユーロ円は114.43円まで続落した ユーロドルは欧州時間に1.0782ドルまで下落後、NY取引時間帯での戻りは1.0827ドルまでと限定的だった
- 2020年5月7日 07:23 5月7日(木)■『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』と『米ドルの方向性』、そして『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目! ザイFX! 羊飼いの今日の為替はこれで動く! 本日の為替相場の焦点は、『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』と『米ドルの方向性』、そして『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』にあり …
- 2020年5月7日 03:13 NY市場動向(午後2時台):ダウ28ドル安、原油先物1.14ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均23855.52-27.57-0.12%24054.5923766.781416*ナスダック8911.54+102.42+1.16%8933.258819.3711971287*S&P5002877.74+9.30+0.32%2891.112856.98198304*SOX指数1724.00+34.5…
2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト23:50~01:50
気になる書き込みはありませんでした。