[予想]欧米市場の戦略 / ドル円30分足 / 欧米為替:デイリー見通し カナダドル・円/早期利上げ示唆の思…他、今日これからのドル円見通し
※注) チャート・レート他数値は全て2017/04/13 19:10現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
108.94 -0.05 (-0.04%)
米ドル/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
- 2017年4月13日 17:51 欧米市場の戦略 ディーラーズ・バトル24 ■アジア市場サマリー 日経平均18426.84-125.77-0.68% TOPIX1468.31-11.23-0.76%
- 2017年4月13日 17:45 ドル円30分足 ディーラーズ・バトル24 ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます 現状の動きはバンドの上限の動きから調整が入り、中心線まで下落する動きとなっています ただ、中心線では下げ止まっており、目先はじり高基調です
- 2017年4月13日 17:30 欧米為替:デイリー見通し カナダドル・円/早期利上げ示唆の思惑が下支えに Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:82円00銭-83円00銭
- 2017年4月13日 17:29 欧米為替:デイリー見通し NZドル・円/中国の輸出、輸入の上振れを好感 Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:75円80銭-76円80銭
- 2017年4月13日 17:16 欧州時間の米ドルの見通し 下落基調はどこまで? fx米ドル研究所 このたび新たにメールマガジンを発行することになりました 為替取引全般のお話やここでしか書かないようなことを書いて行こうかと思います 為替だけではなくいろんなスキルを磨きあげて経済的自由に一歩近づくことをコンセプトにしている内容になります
【米ドル/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2017年4月13日 16:43 欧米為替:デイリー見通し 豪ドル・ドル/豪雇用や中国貿易の改善を好感 Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:0.7550ドル-0.7650ドル
- 2017年4月13日 16:42 欧米為替:デイリー見通し 豪ドル・円/豪雇用や中国貿易の改善を好感 Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:82円30銭-83円30銭
- 2017年4月13日 16:41 欧米為替:デイリー見通し スイスフラン・円/109円前後で軟調推移か Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:108円20銭-109円20銭
- 2017年4月13日 16:31 欧米為替:デイリー見通し ランド・円/景気減速への懸念が売り圧力に Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:8円00銭-8円20銭
- 2017年4月13日 16:30 欧米為替:デイリー見通し ポンド・円/早期利上げ観測の後退が重しに Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:136円50銭-137円50銭
- 2017年4月13日 16:20 欧米為替:デイリー見通し ユーロ・円:仏大統領選に向けた不透明感などが重しに Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:115円70銭-116円70銭
- 2017年4月13日 16:19 欧米為替:デイリー見通し ユーロ・ドル:仏大統領選に向けた不透明感などが重しに Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:1.0600ドル-1.0700ドル
- 2017年4月13日 16:17 欧米為替:デイリー見通し ドル・円:米大統領のドル高けん制発言などで売り継続 Yahoo!ファイナンス 予想レンジ:108円50銭-109円50銭
- 2017年4月13日 12:09 中国3月貿易収支+239.3億ドル、予想+100億ドル Yahoo!ファイナンス ※タイトルおよび上記に表示した内容が下記の経済指標の結果です 中国3月貿易収支〔予想100億ドルの黒字〕(前回
- 2017年4月13日 12:02 ドル/円 トレンドの状況 石原順の日々の泡 ドル/円のトレンドの状況です トレンド相場に乗る売買手法については、 キラメキの発想4月11日放送分 をご覧ください ●ドル/円(5分足)上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ=赤のバンド下段:標準偏差ボラティリティ(26)=青いライン ●ドル/円(15分足)上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ=赤のバンド下段:標準偏差ボラティリティ(26)=青いライン ●ドル/円(30分足)上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ=赤のバンド下段:標準偏差ボラティリティ(26)=青いライン ●ドル/円(1時間足)上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ=赤のバンド下段:標準偏差ボラティリティ(26)=青いライン ●ドル/円(4時間足)上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ=赤のバンド下段:標準偏差ボラティリティ(26)=青いライン &n
- 2017年4月13日 10:24 ドル/円、200日線が射程に=外為どっとコム総研 川畑琢也 米国ドル 株価予想 ドル/円、200日線が射程に 昨日のドル/円相場は、地政学的リスクが重石となって弱含む中、トランプ米大統領がドル高をけん制する発言をした事から下落 本日朝に2016年11月以来の安値となる108.80円台まで一段安となり、200日移動平均線に迫った
- 2017年4月13日 09:41 [米ドル円]ドル高けん制とリスク回避で108円台 かざみどり (米ドル円日足)北朝鮮との戦闘が現実味を帯びてきたことで円高の動きが止まらない 一方、米ロ外相会談ではシリア問題は一先ず最悪の事態に陥ることはなく安心感が広がった 注目された為替報告書でも中国が為替操作国として認定されないことが伝わり円にも安心感が広がった
- 2017年4月13日 09:38 トランプ大統領ドル高牽制発言で、ドル円108円台! 米国ドル 株価予想 マーケットコンディション 昨日のドル円は、109.59円で始まると、東京時間午前には109.34円まで下落 午後も北朝鮮情勢による地政学的リスク継続で、ドル円は109円台半ばを中心に小動きとなった
- 2017年4月13日 09:34 [米ドルカナダドル]ダブルトップ形成 かざみどり (米ドルカナダドル12時間足)NY時間に開かれたカナダ中銀BOC政策会合では予想通り政策金利0.5%の据え置きを決定 声明で緩和政策継続が示されたものの今年のGDP見通しを2.1%から2.6%に上方修正したことやCPIが現在2%目標を上回っているとしたことでカナダドルは上昇 しかし、ボロズ総裁が「必要であれば追加緩和の可能性がある」と発言
- 2017年4月13日 08:41 [全般]力のアメリカ かざみどり 北朝鮮へ空母を向かわせ、シリアに空爆を行うなどトランプ大統領は力の外交を推し進める中でドル高けん制発言 ドル円は一段の下落が加速し108円台に突入している 東京市場では北朝鮮問題が現実味を帯びてきたことでリスク回避の動きが継続
- 2017年4月13日 08:00 東京為替見通し=ドル続落、「為替操作国」米国のドル高けん制で ザイFX! 為替のとれたてニュース NY為替市場のドル円は、トランプ米大統領の「ドルが強すぎる」との発言で108.96円まで下落した 北朝鮮当局が「大きな出来事へ備えよ」と外国メディアに伝達したとの報道も地政学リスク回避の円買い要因となった ユーロドルは1.0675ドル、ポンドドルは1.2548ドル、豪ドル/ドルは0.7528ドル、NZドル/ドルは0.6975ドルまで上昇した
- 2017年4月13日 08:00 東京為替見通し=ドル続落、「為替操作国」米国のドル高けん制で Yahoo!ファイナンス NY為替市場のドル円は、トランプ米大統領の「ドルが強すぎる」との発言で108.96円まで下落した 北朝鮮当局が「大きな
- 2017年4月13日 07:55 【本日の見通し】ドル安円高を強く意識 Yahoo!ファイナンス 海外市場は109円台後半でのもみ合いが続いた後、トランプ大統領による「ドルは強すぎる」発言で一気にドル安に 発言のタイミング的にも110円が重くなって下値リスクが意識される中でというドル安を誘いや...
- 2017年4月13日 07:55 4月13日(木)■『トランプ米大統領によるドル高懸念発言での各市場の反応』と『北朝鮮やシリアをめぐる地政学リスク』、そして『注目度の高い米国の経済指標の発表』に注目! ザイFX! 羊飼いの今日の為替はこれで動く! 本日の為替相場の焦点は、『トランプ米大統領によるドル高懸念発言での各市場の反応』と『北朝鮮やシリアをめぐる地政学リスク』、そして『注目度の高い米国の経済指標の発表』にあり 米国の経済指標及びイベントは、 ・時間未定:米)JPモルガン・チェースの決算発表
- 2017年4月13日 07:18 NY市場動向(取引終了):ダウ 59.44ドル安(速報)、原油先物 0.29ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓ *ダウ30種平均20591.86-59.44-0.29%20642.5420553.031217 *ナスダック5836.16-30.61-0.52%5868.095830.446691640
- 2017年4月13日 06:28 東京時間の米ドルの見通し 109円割れの値動きに fx米ドル研究所 このたび新たにメールマガジンを発行することになりました 為替取引全般のお話やここでしか書かないようなことを書いて行こうかと思います 為替だけではなくいろんなスキルを磨きあげて経済的自由に一歩近づくことをコンセプトにしている内容になります
- 2017年4月13日 05:16 ドル売り ディーラーズ・バトル24 トランプ米大統領 「ドルは強すぎる」 「中国を為替操作国に認定しない」
- 2017年4月13日 03:33 ドル円 ディーラーズ・バトル24 目先強気、基調弱気の相反状態
- 2017年4月13日 03:26 NY市場動向(午後2時台):ダウ40ドル安 原油先物比0.27ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓ *ダウ30種平均20611.11-40.19-0.19%20642.5420553.031217 *ナスダック5846.04-20.73-0.35%5868.095830.446621564
- 2017年4月13日 01:11 NY市場動向(午後0時台):ダウ68ドル安、原油先物0.27ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓ *ダウ30種平均20582.45-68.85-0.33%20642.5420553.03722 *ナスダック5838.75-28.02-0.48%5868.095830.446041563
- 2017年4月12日 23:24 NY市場動向(午前10時台):ダウ15ドル安、原油先物0.06ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース [欧米市場の為替相場動向] 前日比高値安値↑/↓ *ダウ30種平均20636.12-15.18-0.07%20642.5420596.571119
その他気になるFX為替見通し
- 2017年4月13日 18:23 ユーロドル ディーラーズ・バトル24 1.06ハイにレジスタンスあり 目先も買いすぎ到達で自律反落
- 2017年4月13日 18:21 東京概況 ディーラーズ・バトル24 東京市場の動向は、地政学リスクや軟調な株価を受けて、円の堅調な展開が続いている ドル円は108.73まで下落、109.25まで反発したが、再度109円割れに押し戻され、ユーロドルは1.0678から1.0639まで値を下げ、ポンドドルは1.2574から1.2540で上下した クロス円では、ユーロ円が116.46の戻り高値から115.93まで安値を更新、ポンド円は136.50から137.12まで反発、オージー円は、良好な豪雇用指数を受けて82.86まで反発、NZD円も75.99から76.45まで上昇した
- 2017年4月13日 17:59 ユーロドル30分足 ディーラーズ・バトル24 ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます 現状の動きはバンドの下限をブレイクしてのバンドウォークが展開されています バンド幅が拡大基調となっており、さらに下値を拡大する可能性があるでしょう
- 2018年8月26日 06:30 中国利下げで一時不安感薄まるも、効果は限定的。 為替市況コメント|カネツFX証券 25日欧米時間の外国為替市場において、米ドル円は往って来いの展開となった 欧州時間序盤、中国人民銀行が主要政策金利の引き下げ(1年物預金金利:0.25%1年物貸出金利:0.25%)を発表 今回の世界的な市場混乱の発端となった中国ショック対し当局の対応が図られたことでリスク回避色が後退、欧州株式市場は軒並み反発をみせ、独DAX・英FTSE100等の主要株価指数は大幅に水準を戻した
2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト17:10~19:10
3 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:42:28 ID:18cxWLkZM.net.net トランプを操作(口実とは逆)で現にドル高になり所有している不動産価値は急上昇で一挙両全
アメリカの事業(インフラ整備、メキシコ国境スパイ封じ)などもてんこ盛りで
ドル安では太刀打ち鳴らないため
援護するように、日本の10年物国債の利ゼロ付近に
維持する日銀の政策があと2年続く予定ですし
ユーロも実質利ゼロで援護しています
世界中が利ゼロで渦巻いていますが
実体はアメリカのためです
ですが、FF金利と為替の乖離がすさまじいので注意は必要です
このFF金利との乖離は史上稀な皮算用な乖離幅です
一方で米は17年末までの間に最大4回利上げし
現状なら米10年債利回りは3%を超える公算
(訂正:2回利上げし「3回以上は焦り有」)
FRBには利上げしないと(これも、口実の逆)
解体すると脅しをかけています
なんということでしょう財務長官には
元ゴールドマンサックスの重役を指名し
今後、市場はGSと連携して思惑通りに運ぶことになるでしょう
トランプは自ら悪役を演じアメリカ経済を立て直す気構え
(莫大な資金の見返りもありますがねw)です
なんて誇らしいかたでしょうか
まるで、悪役を演じイスラエル建国に導いたヒトラーのように 7 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:49:49 ID:/mQpBIVq0.net.net ちょっと買い物に出て戻ってきたら
元通りじゃねーか
なんだよこれ
ふざけんな 8 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:50:17 ID:oLeuSUm5p.net.net ユロドルのせいか 17 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:51:19 ID:1mS1dzHfd.net.net 1090.7S 100枚しました
よろしくおねがいします 25 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:51:45 ID:W1hs2QfDp.net.net >>17
爆益やん
さっさと利確しろよ 30 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:53:32 ID:lYcBAXUGa.net.net >>17
ジンバブ円かな? 18 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:51:22 ID:QEN8Pkmj0.net.net 110とか言ってる人ってやっぱりロングをポジる方が多い人たちだよね?
普通考えられない あんなに固かったところをすんなり戻すわけねえじゃんwww 36 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:55:12 ID:yQKd4gUg0.net.net >>18
そうだよ(´・Д・)」
ただのポジトーク
ここの6割はロングポジ持ってる計算になる(´・Д・)」
そりゃロンガー湧くよね…
わいは昨日Lで裏切られたら110抜けるまではLボタン破壊した(´・Д・)」 61 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:57:43 ID:lR+Ch/9E0.net.net >>36
(´・ω・`)自信満々な奴ほど不安な気持ちになってるというだけの話だからな。
110超えたらトレ転したって言っていいけど、この位置で底だはないでしょw
もう2週間ずっとこんなんなのに 66 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:58:10 ID:5o/nTWo40.net.net >>36
Lボタン破壊してどうやってLって書き込むの? 19 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:51:26 ID:SfMjD+XMM.net.net 108円台の突っ込みショートおるんである程度ポジが切れるまでショートは待った方がいいかな 21 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:51:30 ID:MbznNi/wr.net.net ドル安だと利上げしやすいんだっけ 22 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:51:38 ID:39q45Qyka.net.net やはり一度は109.2つけるよな〜
まだまだうえしゃまなの? 24 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:51:44 ID:1BXNt1lH0.net.net トランプがドル高牽制発言したんだから100円行くよね?(´・ω・`)
26 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:52:16 ID:W1hs2QfDp.net.net >>24
発言は全モって言うからなあ 29 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:53:27 ID:YYf86mBK0.net.net >>24
とは言いつつ、ドル高はオレへの信頼とか、ホルホルしてたからなあ 28 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:53:15 ID:Tj/1wCP5p.net.net 正月の118.6から一気に1/17の112.6まで
600ピピ落とし込んだときは
翌日からの短期リバで115.6まで戻してるな。3円戻し。
米露問題、北朝鮮問題が終息すると
まあ4円くらい、戻して112.7とか迄は戻るだろうが
その上はわからんな 31 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:53:35 ID:1193YaNdr.net.net ドル高でも散々儲けてきたのに更に儲ける気かよと… 32 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:53:48 ID:nKcR4fhTa.net.net 60分足52日線まであると見てる。
それ見越して108.96で30売70買の買い越しにした。
悪いことは言わんから当たり屋の俺の言う事聞いとけ。
為替しかやってない曲がり屋のお前らはカモだが今回だけヒント与えてやる。 40 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:55:28 ID:1193YaNdr.net.net 寧ろアメリカはドル安にしちゃうと損しちゃうんじゃないか 41 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:55:28 ID:NDlmXIRH0.net.net 明日ほとんどの市場が休場になるのと、15日に北がアクションを起こすであろう事考えると
今日中に110S利確しておきたい
108.5辺りまで下がってくれれば御の字なんだけどなあ 43 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:55:37 ID:QEN8Pkmj0.net.net あーあ1ドル500円か10円台の時代こねえかなー 57 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:57:20 ID:2LYxoZT90.net.net ユロ円買いました。
往復敏太郎です。 67 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:58:17 ID:4lno5X7h0.net.net 朝鮮リスクがなくなったわけでもないし今日の高値ちょっと超えたとこから売りで行こうかな 72 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 17:58:40 ID:cGsUrXNbr.net.net 18時からガラ? 91 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:00:53 ID:tylTkR4r0.net.net 1回108.85踏まないと
上げれないと思うの 92 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:00:58 ID:hnT6YWtU0.net.net 6時ガラ 96 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:01:11 ID:6KQSKbf+0.net.net ガラやー! 98 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:01:18 ID:30AwxLxk0.net.net 1時間おきに円買いw 105 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:01:50 ID:Ekb4CRI60.net.net また変なとこで売り仕掛けたの〜
これは追随できんわ 107 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:01:53 ID:nNhe3tTp0.net.net 109円に買い支えか 115 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:02:41 ID:W6RrGeGf0.net.net ロンガーと違って全然捕まってないから下が軽すぎる。普通にロンガー捕まえた後に108.4-5の特大オプション狙ってきそうだな。 128 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:03:33 ID:QEN8Pkmj0.net.net あかん 下のショタも多いけどロングがどんどんどんどん増えてきてるwwwww 130 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:03:50 ID:nNhe3tTp0.net.net 明らかに109円に買い支え 144 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:05:14 ID:eMEZf5Yvd.net.net ドル安政策でトランプゼンモするわ。 156 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:06:24 ID:nk/cqbdhM.net.net もしかしてだけどーもしかしてだけどー
これってロングを誘ってるんじゃないのー 157 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:06:24 ID:Z6tRsW95p.net.net さっさとガラってよ^ ^ 176 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:08:14 ID:6s1qHjwba.net.net 売り仕掛け 189 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:09:13 ID:6s1qHjwba.net.net 売りがくるぞー 191 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:09:47 ID:G7kMWN4F0.net.net >>189
>>1
【スレッド推奨シグナル】戻り売り! 192 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:09:49 ID:6s1qHjwba.net.net ミサイル前の仕上げ売り 196 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:10:24 ID:W6RrGeGf0.net.net かたいと思ったワタナベのロングが増えていってます 201 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:10:42 ID:nNhe3tTp0.net.net まじでミサイル飛んできそうだが利益上げてもあの世だからあまり今ショートするのは意味が無いかも 212 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:11:49 ID:QEN8Pkmj0.net.net >>206
トランプ死んだら雄二の円買いで爆下げきそうだけど 217 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:12:04 ID:o1xMwllVr.net.net ガラじゃよ。 222 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:12:44 ID:yQKd4gUg0.net.net 素直に下げようや
ドル強いとあのトランプ大統領が言ってるんだ
なんで逆らうんだ
もっとさー、こう…
んいぇっ!んいぇっ!んいぇっ!
っていうのよこさんかい 228 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:13:03 ID:nNhe3tTp0.net.net 明らかな為替操作國なのにね 246 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:14:57 ID:QEN8Pkmj0.net.net >>228
はあ、第一次忍界大戦始まらんかなあ そしたらドル高になるのに 253 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:16:07 ID:GfX/AWdm0.net.net アメリカは輸出より輸入が巨大な貿易国だから
双子の赤字解消の為にも
内需をさらに拡大して、輸入でさらに赤字にならないように
強い高いドルの方がホントはいいんだけどね。
中国、日本みたいな輸出国と張り合って
ドル安にしてもあんましいい事ないわなあ 259 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:16:27 ID:yQKd4gUg0.net.net ワイの115.5からここまで落ちるにいたってのポジ比率ね。
S 9.5割
L 0.5割
これだけでいいとチャートが教えてくれた 266 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:17:45 ID:5o/nTWo40.net.net >>259
自分もほぼ同じかな 264 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:17:27 ID:L/xjyikga.net.net ジリ上げはやめれ 272 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:18:32 ID:YYf86mBK0.net.net ヤクザがここまでヨコヨコとはね 278 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:19:19 ID:1flEYHTwd.net.net カリアゲが電話会談するから、ドルが上がるって本当ですか? 287 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:20:11 ID:yQKd4gUg0.net.net ヤクザ今週はやる気ないかならなー
問題はヤンキーよ
トランプ発言あったから買い戻しか
更に売ってくるかよ
どっちの可能性もありえるが、ワイは今日にいたっては再度売ってくると見てるのよねー 298 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:21:22 ID:gCkWX+0sd.net.net 今日は間違いなく下がる。108.40
まで行く。
欧米連休前、短期勢は間違いなく仕掛ける。
俺ならそうする。 310 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:23:36 ID:Tj/1wCP5p.net.net >>298
短期売り仕掛け勢は利確する。つまり買い戻すだろう。
長い休み中に刈り上げくんが中国に泣き入れてチャンチヤンとなったら
せっかくの利益が吹っ飛ぶくらい踏み上げられる。 303 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:22:31 ID:RejGd0/g0.net.net 【今夜はどっち】邦銀インターバンクディーラーの見方
ドル円は欧州勢参入後は米長期金利の上昇を受けて一時109.24円まで上げた後は上値が重くなっている。明日か
ら欧米市場がイースター休暇に入るので短期勢のポジション調整もまだありそう。様子を見ながら下押しを打診買
いするつもりだ。引き続き地政学的リスクに関連したヘッドラインニュースに注意したい。ドル円の下値は200日移動
平均線が位置している108.67円が重要なサポートレベルだと思っている。それまでは買い下がってもよい。引き続き
米長期金利の動向に注視したい。 308 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:23:15 ID:uuEXRDj10.net.net 昔は大学生専用ドル円スレというものがあってな… 312 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:23:50 ID:Ekb4CRI60.net.net 反発しないから戻り売りができん 415 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:36:16 ID:Zzls+l+Ra.net.net >>312
まったくだ。
ストップ緩めにしてホールドの方が儲かるんじゃないかと思ってしまう。
でも、そうしたら無慈悲な火柱来そうだし。 315 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:24:05 ID:NNZckGlz0.net.net ユロ円とドル円が上下にあると見にくいな
下の桁だけ見ると見間違えそうになる 323 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:25:09 ID:tylTkR4r0.net.net 米国10年債権利回り
日足見るため1Dポチッと押します。
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield
ダブルトップのネック割れで
2.033%まで可能性あるからね 331 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:26:13 ID:xoaTGo1ex.net.net プロはここで押し目買い 334 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:26:50 ID:UH+aF6nQ0.net.net >>331
下手糞のプロ? 333 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:26:39 ID:agH3GN5p0.net.net 4つのAI全てで売りサインでた
109円の維持は無理っぽい 356 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:29:18 ID:XXqBpG3JM.net.net >>333
俺のシステムもそんな感じ
こっちは要人発言も予測に入れられてるみたい 339 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:27:22 ID:Vbbawly70.net.net トランプが何処までドル安にしてくるかが焦点
ドルインデックス的にはこんな中途半端な所じゃまあ納得せんだろ 346 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:28:10 ID:L6bzzpTB0.net.net ジリジリ下げてるけど単に商い薄そうねえ 347 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:28:30 ID:YYf86mBK0.net.net 割れたけどヨコヨコ 349 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:28:37 ID:gCkWX+0sd.net.net 今夜のダウはかなり下げる。ドル円もさがるよ 353 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:29:02 ID:W6RrGeGf0.net.net 今日の一番大きなオプションは108.40 425 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:37:37 ID:Zzls+l+Ra.net.net >>353
23時まで戻り売りやな。 362 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:30:00 ID:399HJ2tHM.net.net 朝の109.0Lは同値撤退すべきですか? 367 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:30:41 ID:hecYKezc0.net.net >>362
それが賢明 370 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:30:58 ID:kZ+4uRMz0.net.net >>362
枚数による 445 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:40:18 ID:399HJ2tHM.net.net >>370
海外ハイレバ50枚です
108.7でゼロカ 368 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:30:43 ID:bDlHWoRQ0.net.net トランプは円高にしろっていうけど、アメリカが日本に輸出するものってあるのかね。
それぞれの国には得意分野があるんだから、安く良質な日本製品が買えるのはアメリカ国民にも有益だよ。
貿易赤字=悪って図式は、重商主義で否定されてるのにな。 409 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:35:18 ID:Vbbawly70.net.net >>368
文句言わずに買えばいいと思う
細かい事は気にすんな
円安で儲かるのはトヨタだけだぞ
内部留保10兆円溜め込んでな 376 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:31:36 ID:W6RrGeGf0.net.net ヤクザの手仕舞い売りでどのくらい下がるか 385 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:32:52 ID:i6zQ4KQ/0.net.net ポンド死にかけ 386 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:32:55 ID:s0QBT5NFa.net.net ジリジリバイーンのくそレンジくせえし
手出せないなこれ 388 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:33:21 ID:vor8PVjt0.net.net いいかげんガラってよ 389 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:33:29 ID:Od21cszFM.net.net ガラきそう 392 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:33:43 ID:XXg0TdjM0.net.net これで安値更新なら深刻だよ 396 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:33:48 ID:Ekb4CRI60.net.net ドル円は下手糞な売りの仕掛けに助けられてる感じやな 398 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:34:12 ID:XXqBpG3JM.net.net もうちょい上で売りたかったけど、すでにSポジられてたわw 403 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:34:35 ID:aLmEohKAM.net.net 109.00の攻防か
早く下がれやー 411 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:35:54 ID:NV7joBIY0.net.net ここのロングで永久にもうけられそうだ 412 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:36:04 ID:2LYxoZT90.net.net ほんとヤクザは円買い好きだよなぁ 416 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:36:23 ID:s0QBT5NFa.net.net 下げると馬鹿が売り煽るから
Sも気持ちわりいし
Yすっか 421 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:37:01 ID:0EGG1zwcE.net.net 109.40のポジすら助からないのか
普通は1回は来るだろ どうなっているんだよ 427 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:37:48 ID:a8bpytcI0.net.net ロングは封印したほうがいい 432 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:38:31 ID:s0QBT5NFa.net.net 今更なんでこんなとこが割れてねーんだよ 442 : :2017/04/13(木) 18:39:53 ID:CDTlszE90.net.net >>432
オレが底Sしてるからかも 437 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:39:06 ID:Q9DbZ64f0.net.net ユロ円が116防衛してんね
ドル円Sはヤクザが寝静まってからでも遅くない 438 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:39:28 ID:hnT6YWtU0.net.net ユロ円Sってたら含み益なってた 440 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:39:42 ID:tylTkR4r0.net.net いまから
モーサテ内田のの下限
108.40触って109.50で終値迎えても
日足200ma=108.66で反発と言われるレベル。 447 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:40:24 ID:Zzls+l+Ra.net.net もしかして、ユロル、ポンドルsの方が確実かな? 448 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:40:27 ID:5o/nTWo40.net.net わかったぞ
これは109でおそらくずっとヨコヨコのパターンだ
休暇前に仕掛けするHFはいない
再開するのは休暇後だ 454 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:41:41 ID:q1ALaFNcM.net.net 昔から戦争は買いって言われてるんじゃなかったっけ 477 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:45:57 ID:5uzIWBfs0.net.net >>454 ドンパチきたらな 455 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:41:51 ID:tTr+FNkld.net.net ドル高牽制されているのに
下がらない(´・ω・`)
ということは!?
これはまさかもしかして(´・ω・`)
ええんか
Lしてええんやな(´・ω・`) 461 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:42:59 ID:yzJlw/t5a.net.net ドル売り円売り来たと思ったらドル買い円買いとか草生える 462 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:43:01 ID:2FzdmChRd.net.net 全力L500枚発射
109.1リカク 467 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:44:02 ID:6s1qHjwba.net.net アメリカが貿易赤字は当たり前なんよ。それでアメリカは損どころか得しまくってる。
日本は石油輸入に$欲しいから日本車をアメリカ人に売る。アメリカ人はドルを印刷して日本人に渡す。日本人はその$でアメリカの商品を買わずにサウジから石油買って$渡す。
つまり
日本 日本車を売る
米国 日本車を貰い$渡す
日本 $を貰い。それで石油買う
サウジ$貰い日本へ石油渡す。
日本は車
米国は$(印刷した紙)
サウジは石油
それぞれ手放して一番得してるのは
紙で車買ったアメリカやろ。
そして$が世界中に回りつづけてアメリカの商品買われない限り車を無料で手に入れたことになる。 530 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:51:39 ID:bDlHWoRQ0.net.net >>467
まあ、たしかにそうだが、もし刷っただけの紙を渡して、仮に輸出をしない場合は
極端なドル安、国内はインフレに振れるな。 471 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:45:02 ID:FYRCqSHfp.net.net しかしユロ円は男らしいなあ、まだまだ行けそう 484 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:46:47 ID:GmqYY5DWa.net.net 安猫さま
108.43割れへのシナリオはできましたか
ついて行きます 487 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:46:55 ID:6KQSKbf+0.net.net マジでガラ来る5秒前 489 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:46:59 ID:6s1qHjwba.net.net 買い誘ってる 買ったら負け 515 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:50:00 ID:tTr+FNkld.net.net >>489
くんのけ?
カオスが(´・ω・`)
ロンガーのロスカと追証と新小岩が(´・ω・`)
今日もダウは下げても微下げな気がするんだかなあ(´・ω・`)
待つか(´・ω・`) 490 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:47:09 ID:G7kMWN4F0.net.net 欧州為替:ドル・円は109円付近でもみ合い、
欧州株は下落
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20170413-00934042-fisf-market 499 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:47:40 ID:hecYKezc0.net.net 108.4には何があるんだ? 500 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:47:51 ID:TnpRE1S/0.net.net トランプ相場で売りまくった円の買戻し
まだまだ下がる 501 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:47:56 ID:6s1qHjwba.net.net 買い支え詐欺、すぐに梯子外すぞー 509 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:49:04 ID:YYf86mBK0.net.net ヨコヨコ、ヨーコ、横浜横須賀 512 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:49:46 ID:6s1qHjwba.net.net 昨日もヨコヨコからドーン 519 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:50:14 ID:yxzys09Gd.net.net >>512
このくらいの時間からのドーン 525 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:50:59 ID:hnT6YWtU0.net.net クラッシュガラキボンヌ 536 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:52:16 ID:xoaTGo1ex.net.net 108.90〜109.10のレンジ 537 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:52:17 ID:PXKHrkWa0.net.net はやく10萬
でSしたいなー。 543 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:53:02 ID:6s1qHjwba.net.net トランプは頭悪いクズだから
安倍が何故米国に巨額投資を約束したか理解してない
円安こそ安倍のメインだから、円安見逃してくれと言う意味で金出す言うてるのに$が強すぎるとか言いやがるカス 545 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:53:08 ID:DFsn14hxp.net.net これ以上の円高はトヨタ様の逆鱗に触れるので売らないっす 560 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:55:39 ID:4OQfSjsO0.net.net みんなのFXでは現在、米ドル円の取引高に応じて最大100万円をキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。
当キャンペーンは2016年11月から実施しているもので、お客様に大変ご好評をいただいていることから、
2017年4月も延長することを決定しました。
今年のみんなのFXは本気っぽいな
証券会社の勢力図が書き換わるぜ
このたびマネックスFX では、2017年4月3日〜7月1日までの間、
1注文あたり1枚以下の取引の際の
米ドル/円スプレッドを原則0.2銭に、ユーロ/円、豪ドル/円、ユーロ/ドルのスプレッドを原則0.5銭にするなど、
13通貨ペア全てにおいてスプレッド縮小を実施します。
今年のマネックスFXは本気っぽいな
証券会社の勢力図が書き換わるぜ 571 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:58:12 ID:W7b4Y9px0.net.net ヤクザの円買い珍しいね 574 :Trader@Live! :2017/04/13(木) 18:58:33 ID:l1QAEThb0.net.net オジドル、キュウイドル入っておけばよかったよ