【米ドル円122.10】8月22日21:10現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】
2015年08月22日21:10
※注) チャート・レート他数値は全て2015/08/22 21:10現在取得した値です
米ドル/円(USD/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
122.10 -1.29 (-1.05%)
米ドル/円 移動平均
売り買:0 売:10
SMA | EMA | |
---|---|---|
5日線 | 122.07売 | 122.14売 |
10日線 | 122.28売 | 122.28売 |
20日線 | 122.63売 | 122.59売 |
50日線 | 123.30売 | 123.14売 |
100日線 | 123.82売 | 123.58売 |
ピボットポイント
S3 | 121.88 |
---|---|
S2 | 121.97 |
S1 | 122.03 |
ピボットポイント | 122.13 |
R1 | 122.19 |
R2 | 122.28 |
R3 | 122.34 |
【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
最新記事(約1時間以内)はありませんでした。
【米ドル/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2015年8月22日 14:50 NZドル週間見通し:上げ渋りか、人民元安進行に対する警戒感残る Yahoo!ファイナンス ■米9月利上げ観測後退で下げ渋る 先週のNZドル・円は下げ渋り 米9月利上げ観測が後退したことで金利差縮小を想定した米ドル買い・NZドル売りは縮小し、NZドルの対円レートはやや底堅い動きを続けた
- 2015年8月22日 14:49 カナダドル週間見通し:伸び悩みか、リスク回避の売りが続く可能性 Yahoo!ファイナンス ■下落、原油安継続で経済悪化の懸念も 先週のカナダドル・円は下落 原油先物が一段安となり、カナダ経済の悪化が懸念されたことや米ドル・円相場が円高方向に振れたことが要因
- 2015年8月22日 06:40 21日レンジ ドル円 121.82- 123.50円 ザイFX! 為替のとれたてニュース ■21日の為替高値・安値     TKY-NYクローズ     高値安値    
- 2015年8月22日 06:40 21日レンジ ドル円 121.82-123.50円 Yahoo!ファイナンス ■21日の為替高値・安値 TKY-NYクローズ ドル円123.50121.82
- 2015年8月22日 03:41 ドル円 ディーラーズ・バトル24 基調目先とも下向きを保って下落、 !強いサポートは121ロー
- 2015年8月22日 02:16 週間為替展望(ポンド/加ドル)-加ドル、一段の原油安を警戒 Yahoo!ファイナンス ◆ポンド、利上げ期待が支えも不透明感が強く方向は限定的に ◆加ドル、一段の原油安を警戒 ◆中国懸念が強まれば...
- 2015年8月22日 本日は出張のため休載。 AIA 本日は出張のため休載 (8月21日夜
- 2015年8月21日 22:57 ドル円122円台に FXだけで生活しちゃおー ドル円は122.35円まで下がり、ユーロドルは1.1307まで上昇してきています 日経平均や米株なども下がってきています 今週末に中国からの株価対策がまた出る可能性があるので、ポジションはできるだけ手仕舞いして終わるつもりです
- 2015年8月21日 22:52 ドル円、予想比弱めの米製造業指標には反応薄 Yahoo!ファイナンス ドル円は122.45円近辺 122.36円まで下押ししたが、その後は下げ渋る格好となっている 先ほど発表された米8月マークイット製造業PMI・速報値は52.9...
2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト19:10~21:10
575 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:11:09 ID:woieZCpB.net.net 上海も下げるにしても政府がアレだからどうかね強引に買い支えるわ、売ったら捜査だ
なんとか支えるのかな 581 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:12:59 ID:HXqRIk0g.net.net アメリカの過去60年間の株価推移を対数グラフ化して近似曲線を表示させて、
その近似曲線から何%上方に今の株価が乖離しているかというと僅か2.4%。
落ちる前でさえ10%位上方に乖離していた。
バブルと呼ぶには30%以上乖離している必要があるから、今のアメリカの株価
は全くバブルとは言えない水準。 585 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:14:52 ID:A80H2B5r.net.net 米経済の良好さからするといまの米株は特に割高ではないな。もんだいは中国株が落ち着くかだよ
市場は上海を見てパニックになってるから 589 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:17:16 ID:hLA3mDyq.net.net >>585
上海は材料にならんってw 593 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:18:36 ID:A80H2B5r.net.net >>589
上海の暴落が材料としかいえんよ。暴落続くようならパニック続くかもしれん 661 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:44:49 ID:nWlaLenx.net.net >>585
パニックになってるのは急落を見た後追いネズミ。 上海とか後付け。
景気後退懸念演出に乗じたHFの仕掛けにまんまと乗せられてるだけ。
居残りや早帰りの成績不振HFがバカンス気分で商い薄いところに仕掛けたんだろ。
でネズミが投げ売りでトレンドができたところに売り浴びせ。
中国なんか大して影響ないよ。 あったらとっくに暴落してる。 670 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:48:57 ID:AGotrxve.net.net >>661
雑魚ファンドが買い玉全部飲み込んであそこまで下げたと?んなわけねえだろ 590 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:17:46 ID:u3dcULTW.net.net さすがに下かなとは思うけど
何事もなかったかのように125行ってもそれはそれで納得しちゃうんだよね
それがドル円(´・ω・`) 598 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:20:11 ID:wzTV/xza.net.net ユーロ高は緩和圧力だからなぁ
前回1,14いった時牽制されたドラギラインを越えるかどうか怪しい
ユーロ圏は口先介入しまくってくるし中華の影響は米より欧州のがでかい 618 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:30:49 ID:yZBWX6bv.net.net 株安になってるのはわかるけど別に円高になっていないよな?
株が2000下がってドル円3.5円しか動いていない。
株安で円安?ユーロ円にいたっては円安になってるじゃん。 674 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:50:29 ID:nWlaLenx.net.net >>618
だから今回のネガティブ材料に乗じたユーロショートとドルロングの巻き戻しだって。
円なんかその力加減でつられて高くなってるだけ。 633 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:36:38 ID:McmGDBvj.net.net まぁ ガラコじゃないけど・・・最後まで残ったもん勝ち・・・
BNFだって最後は、破産って落ちになったら・・・
それまでが。運が良かっただけだから・・・ 650 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:40:42 ID:1KsZKsfx.net.net 121.9 ロング10枚 持ち越ししてしまった。 651 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:41:14 ID:AGotrxve.net.net ユロの上昇はジョーダンの仕掛けだな
介入発言無ければここまで上がってない
スイスは怖いからな 668 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:48:18 ID:p5x0wG2i.net.net 9月利上げの可能性がわずかでも残されていることで、ドルの下げは限定的 676 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:51:53 ID:lsIPppZ1.net.net >>668
600万損きりはデカいね
頑張ってくれ 677 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:52:09 ID:DNnkU1dK.net.net 117で利確して116で全力ロングしまーす 679 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 19:53:06 ID:OzxrJjZi.net.net こういう時って下窓で開きやすいけど
窓梅はちゃんとやるから下窓だったら余裕でLだよな 693 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:00:11 ID:nWlaLenx.net.net >>670
つか買い玉ってドル円のことか? すまん俺が言ってるのはダウだ。 708 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:06:32 ID:nWlaLenx.net.net 日経か。ここでもう一段下げてギリギリで支えて郵貯上場をターゲットに上げ上げ演出するかも知れんな。
今支えても意味がなさそうだ。 716 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:08:24 ID:A80H2B5r.net.net >>708
200日線かつ節目である19000は支えるよ。もし崩壊したらテクニカルで売りが止まらなくなる
郵貯上場までに落ちに落ちるはめになる 723 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:10:38 ID:hLA3mDyq.net.net >>716
いや、現状でこれ以上株価上がらんし、一旦キレイに落とさなきゃ 710 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:07:06 ID:I32qwskr.net.net 「自分中心、利己的考え」批判していた 武藤貴也議員に未公開株がらみの大疑惑(一部引用
2015/8/19 20:24
http://www.j-cast.com/2015/08/19243056.html
週刊文春の15年8月19日発売号によると、武藤氏は14年10月29日、学生時代からの知人に対し、
最低でも2倍に値上がり確実なソフトウェア会社「CRI・ミドルウェア」の株を買うことを持ちかけた。
武藤氏側がエイチ・エス証券の幹部と知り合いのため、国会議員枠の未公開株を押さえてあるとの話だった。
学生デモ批判 武藤議員が“議員枠未公開株”で4100万円集金していた(LINEの画像も有り
2015.08.18 16:00
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5352
エイチ・エス証券
http://www.hs-sec.co.jp/
平成19年4月1日 エイチ・エス証券株式会社へ商号変更
旧エイチ・エス証券株式会社(現・澤田ホールディングス株式会社)が営んでいた証券業、投資顧問業、金融先物取引業、商品先物取引業等を承継。
http://www.hs-sec.co.jp/hs/cominfo.htm
8699 - 澤田ホールディングス(株)
http://textream.yahoo.co.jp/message/1008699/8699
これさぁ
週刊誌にこの件が出たら、すぐに自民党を抜けちゃってモラル的には旧も現もないと思うし、国民の代表として選ばれて
高額な給料を税金で貰って食ってるんだし、そのお金とは別に未公開株の国会議員枠なるものを使って詐欺的な手法でお金を集めちゃって国民に対して説明責任があるんじゃないかと思うんだけど
旧自民党麻生派の武藤議員本人も自民党もエイチ・エス証券も、国民にちゃんと説明したほうがいいんじゃないか?
自民党を抜けたから無所属だし関係が無いはないんじゃね?
あとこれって警察も捜査に動くんかね? 713 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:07:33 ID:woieZCpB.net.net ドル円122程度しかおちてないんだけどね
退場したのはそんなにいないんじゃないかな 715 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:07:58 ID:AGotrxve.net.net アジア各国がドル売り介入やってますよ
ドル買ってんの日本だけでしょw 721 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:11:50 ID:hLA3mDyq.net.net >>720
>企業の内部留保
ここ最近、上場企業の自社株買い多いだろ?
あれを労働分配しようという考えがない 730 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:14:12 ID:SnWER7+A.net.net ドル高円安の時代はもう終わったのか?
ドル円はもっと下がるのか? 735 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:16:05 ID:hLA3mDyq.net.net >>730
そもそも、円安でTPP合意させるのか? 731 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:14:19 ID:vIqc5OXj.net.net バヌフは下げ相場のリバウンドが得意だったから案外アベシミクソで資産減らしてるかもよ 733 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:15:35 ID:JtBUdZjf.net.net なんか120円台はほぼ確実な気がしてきた
今のうちに全力Sしといたほうがいい気がする 737 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:17:17 ID:CoUQfF2M.net.net 証拠金も下がるからどんどん下がってほしい
円安になってもいいことないわ
また80円代こないかな〜 743 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:18:46 ID:8+mYVp+x.net.net ドル円の来週の見通し・予想 8/24(月)〜8/28(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
来週は、米4-6月期GDP・改定値の発表
米アトランタ連銀ロックハート総裁
米NY連銀ダドリー総裁
米FRBフィッシャー副議長の発言
中国情勢、原油先物、NYダウ、日経平均の動きがポイント。
特にNYダウは
水曜から3日で1000ドルの下げ。
米FOMC議事録で
来月の利上げ観測が後退した所に
中国経済と原油先物への懸念が増大。
金曜日は投げ売りで530ドル安までオーバーシュート。
20日に発表された
米製造業の先行指標である
フィラデルフィア連銀製造業指数は
市場予想を上回っており
米経済が堅調な軌道に乗っている事は明らか。
米4-6月期GDP・改定値など
強い指標データが出てくれば、行き過ぎた相場の修正も。
<ドル円テクニカルチャート>
チャートでは
週足のトレンドラインが崩れていないものの
日足ベースでは、3日続落。
一目均衡表・雲の上下限(122円40銭付近)を割り込んで週末クローズ。
過去に大きく下げて雲を下抜けた時のデータでは
戻りを試す形で雲に再突入する傾向があり要注意。
また、来週月曜日に再び雲のねじれが発生。
引き続き上下急変動に警戒。
市場では、更なる下落の場合
7月10日安値(121円26銭)、200日移動平均線(120円67銭)
7月8日安値(120円40銭)が重要サポートとして意識されている。
<ドル円直近サポート一覧>
・121円81銭(8月21日安値)
・121円67銭(7月6日安値)
・121円26銭(7月10日安値)
・120円67銭(200日移動平均線)
・120円40銭(7月8日安値)
<ドル円直近レジスタンス一覧>
・122円37銭(一目均衡表・雲の下限)
・122円39銭(一目均衡表・雲の上限)
・122円87銭(7月10日高値)
・123円11銭(8月21日ロンドン高値)
・123円54銭(一目均衡表・転換線)(一目均衡表・基準線) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bce9a09dc29009633afa844a0470aa2e) 758 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:23:20 ID:M1Lhg8PX.net.net >>743
<ドル円直近レジスタンス一覧>
・122円37銭(一目均衡表・雲の下限)
・122円39銭(一目均衡表・雲の上限)
雲うっすいなー!wwww 747 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:20:21 ID:A80H2B5r.net.net 120円は確実ねぇ・・・
俺は120円でLしこみたいけど。年末に向けて楽しみになるし 753 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:22:18 ID:+NZBxyiT.net.net 澤ショックと堀北ショックではどちらがドル円に大きく影響しますか? 757 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:23:18 ID:61IBg67M.net.net >>753
いうまでもなく堀北ショックだな。 760 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:23:49 ID:woieZCpB.net.net ドル円は110あたり割らないと120円台の投げは出ないでしょ
彼ら絶対戻ってくると信じてるから 771 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:27:31 ID:hLA3mDyq.net.net >>760
金曜日の株式市場も現物株の投げなんかなかったもんね
みんな戻ってくると思ってるんかもね
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1440159851780.jpg
さすがに月曜日大幅下落があったら投げるかもしれんけど 761 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:24:01 ID:L8m9enNo.net.net 円安政策で 日本が世界の 工場になるんや… (´・ω・`) 768 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:26:18 ID:A80H2B5r.net.net ただの仕掛けではあるけど、うすうす皆が割高だと気がついてしまったのが厳しい
追加緩和が無ければ21000は大天井だな 777 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:29:31 ID:hLA3mDyq.net.net >>768
>追加緩和
そもそも、円買い介入しなきゃならんレベルに近づいているのに、緩和はないわw 769 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:26:32 ID:woieZCpB.net.net 前に122割った時、そのまま下げないで125まで戻した時は驚いたけどな
長期資金、年金の買い恐るべしと 773 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:28:00 ID:WQEj9br3.net.net ユロルが逆回転しだすとすぐに反転しそうで怖いけどね 774 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:28:02 ID:4u5itmxe.net.net 今ドル円の月足見てるけど、そもそも異常だろこれ 782 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:32:00 ID:ltzqfJ7h.net.net >>774
両国がそういう政策をしてるんだから異常でも何でもない 775 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:28:33 ID:McmGDBvj.net.net 特にドル円の下げに興味がないが下げに乗れていないのが腹立つから不思議だ 781 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:31:21 ID:1uXuOfq2.net.net 次にくる悪い円安による円安トレンドが来る前の
屈伸運動だよ今回の円高トレンドは
105までのどこかで切り返す的なながれ
底とるどー! 785 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:33:19 ID:wOiUvDR/.net.net ドル円に七つのナンピンを持つ男! 786 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:33:23 ID:blqcd9Rb.net.net 日銀が輪転機回してる限り円安は続くよ 804 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:38:48 ID:9C7y0WY+.net.net >>784
いや、悪いがそっちが違う。
バフェットは本当に他人資本を元手にして成功した。
いつも自分に出資してくれる他人を探していた。そのほうが当然、リスクは低くリターンは大きいから。
会社立ち上げ当初にバフェットが自分で出したカネはたった100ドル。 809 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:40:24 ID:9C7y0WY+.net.net >>793
その本読んだ
ドル円スレ民でも理解できるくらいの用語でのトレード日記が書いてある
通貨、債券、株のトレード記録だろう? 821 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:47:31 ID:OWvEU/V9.net.net 俺から言わせれば122ミドル以上でL持ちはFX辞めた方がいい 837 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:56:17 ID:A80H2B5r.net.net 125円Lをいまだに残してる時点でどうかと思うが。枚数少ないならもどりまてばいいけど 842 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:57:51 ID:JtBUdZjf.net.net 最高値から2円も落ちてないのにセリクラはないだろ 845 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:59:09 ID:nWlaLenx.net.net >>842
ダウ 846 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:59:37 ID:A80H2B5r.net.net >>842
株は爆下げだがドル円は緩慢な下げ。それだけ円の価値が下がってるんだな 843 :Trader@Live!:2015/08/22(土) 20:58:10 ID:GOmA7RhM.net.net 木金でがっぽり稼げたからな
来週も、上値確認して慎重に戻り売りスタンス